二世の両親(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)私の両親は2人とも二世、日系アメリカ人二世です。父はカリフォルニア州ベーカーズフィールド生まれで、母はブロウリー生まれです。両親とも子供の頃、一度日本に帰国しています。おそらく教育を受けるためだと思いますが、アメリカでより良い暮らしをするという夢を実現できなかったからかもしれません。

私の父は、まだかなり若い頃、おそらく10代前半で米国に単身で帰国し、べーカーズフィールドの家庭で雑用係として働いていました。父はそこで成長し、高校に通い、働き始めました。そして25歳位になるまでとても幸せに暮らしていました。父にはガールフレンドがいて、かなり真剣な付き合いに発展したようです。でもそれも、父親、つまり私の祖父から、「ヒロジ、—私の父の名前です—お前は結婚した。お前の妻がサンペドロ港に到着するから迎えに行きなさい」という手紙が届くまでのことでした。自分が結婚したことやサンペドロに妻を迎えに行かなければならないことをガールフレンドに伝えるのはとても難しいことだったと父は言っていました。

父が話を脚色したのかどうかは分かりませんが、結婚のいきさつについて、私はそんな風に聞いています。そうして父は、サンペドロ港へ母を迎えに行きました。「始めて花嫁と会った時どう思った?」と父に聞くと、「イチバンブサイクナ」と父は言いました。“ブサイクナ”は、良くないという意味の侮辱的な言葉です。私は母にも尋ねました。「お父さんに初めて会った時どう思った?」母は、「ガッカリシタ」と言いました。とても落胆したそうです。でも2人は素晴らしい人生を送りました。まあ、分かりませんけどね。そんなに素晴らしい人生ではなかったかもしれませんが、2人は亡くなるまで50年以上連れ添いました。両親は1935年に結婚し、兄のケニーは1936年に生まれ、私は1938年に生まれました。

日付: 2019年9月3日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: 三木 昌子
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

arranged marriage japanese american nisei parents

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団