両親は新一世(英語)

「キシ・バシ」という名前の由来(英語) 両親は新一世(英語) 日本人でもありアメリカ人でもある(英語) 音楽映画「Omoiyari」について(英語) 音楽映画「Omoiyari」を製作した理由(英語) 音楽について(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)両親は、ワシントン大学在学中にシアトルで知り合いました。

父は三重県出身。忍者で有名な伊賀の出身です。暗殺やスパイ行為をしたあの忍者です。

母は、沖縄の出身。本土とは全く違いますね。当時、沖縄はアメリカの統治下にあって、融和政策の一環だったと思いますが、母は米政府から全額免除の奨学金をもらったんです。それがなかったら、修士号なんて絶対に取れませんでした。女性が高等教育を受けるなんて、当時は考えられなかったんですから。

二人とも今では、帰化しています。アメリカでの生活をエンジョイし、市民権を取りました。父は、サテライト・テレビで日本の番組をよく観ていますけど。本当にアメリカの生活が好きなんだと思います。でも、日本人だという意識は、勿論、強いです。

日付: 2018年8月21日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: シャーロン・ヤマト
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

identity migration okinawa parents

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団