ホノルルでの就職(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)12回面接を受けましたが、本土では仕事を見つけることはできませんでした。ある返信にはご丁寧にこんなことが書いてありました。「フレッド君、君のせいではない。書類上は申し分ないのだが」と。それはまるで、「愛しているけれど結婚はできない」というお断りの手紙のようでした。本土での就職は諦めることにしました。そしてスプリングフィールド大学で知り合ったホノルルの友人からの申し出を受けました。「仕事を募集しているけど、どう?」という連絡に、「とっておいて。そっちに行くよ。すぐ行く」と答えました。

日付: 2005年3月4日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: フローレンス・オチ、アート・ハンセン、西村陽子
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

Hawaii jobs

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団