まさおさん

名前の由来 パナマで幼稚園に通う 捕虜交換船で戻ってきた父 ハリーとの出会い 国際結婚について まさおさん アメリカへ移住することへの葛藤 二つの国に忠誠は尽くせない 5歳の娘の意思を尊重 アメリカへの移住して良かったこと

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

だから父は全然、私が外国人と接触しているのは、全然知らなかったです。うちで誰にも言わなかったけれど、たった一人知ってたのはうちの妹。私、うちの妹に「今こういう人いるんだけれど、私は彼と接触してるんだけれども、これは誰にも言わないでね」って、妹だけには。だから彼をハリーなんて呼ぶのはとんでもないことで、日本の名前をつけて、まさおという名前をつけたんですからね。だから、うちの妹が、「まさおさん、最近どう?」っていったら「良いらしいわよ」、そのくらいなもんでしたよ。

日付: 2012年1月26日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ジョン・エサキ、西村 陽子
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

identity international marriage postwar

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団