ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1419/

野茂の人柄(英語)

(英語)そうですね、彼は、マウンドでは戦士です。報道陣の前ではストイックで、プライベートではすごく面白いですよ。しょっちゅう冗談を言っていました。彼はいい奴です。彼にはプロとしての顔があって、メディアのインタビューやマウンドでの投球練習を、自らの任務、仕事として真剣に捉えていたのだと思います。でも、そこから離れれば本当に楽しい男でした。彼とはディナーに行ったり何度も一緒に出掛けていますが、とても楽しいし、僕らはいつも笑っていました。ほとんどの人は野茂のそういう面は知らないですよね。


野球 野茂英雄 アメリカ合衆国

日付: 2014年3月21日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: マーク・ランギル

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

エーシー・コオロギ氏は、ロサンゼルス・ドジャースの元アジア部門部長として、また、球団オーナーのピーター・オマリー氏のアシスタントとして20年間ドジャースに所属しました。現在は、MVPスポーツグループでアジア部門部長を務めています。コオロギ氏は、20年間のドジャースでの仕事の中で、野茂英雄、斎藤隆、黒田博樹、パク・チャンホ、郭泓志といったメジャーリーグのスター選手の人気獲得に貢献しました。ディスカバー・ニッケイによるコオロギ氏のインタビューは、全米日系アメリカ人博物館で開催された「ドジャース:ゲームの同志」展に併せて行われました。(2014年9月)

Toshihiko Seki
en
ja
es
pt

寿司職人として成功するまで

寿司職人(1962年生)

en
ja
es
pt
Toshihiko Seki
en
ja
es
pt

日々楽しんで握る寿司

寿司職人(1962年生)

en
ja
es
pt
Toshihiko Seki
en
ja
es
pt

金の卵を育てる

寿司職人(1962年生)

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt

野茂の記者会見 (英語)

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt

野茂のアメリカデビュー(英語)

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt

日本のファン(英語)

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt

野茂のリスク(英語)

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt

野球の殿堂(英語)

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt

1995年の野茂旋風

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Margaret Narumi
en
ja
es
pt

ドジャースがMLBにもたらした国際化の波

NHKコスモメディアアメリカ プロデューサー

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt

引き上げ者に対する世間の態度(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt

アメリカの第一印象(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Sawako Ashizawa Uchimura
en
ja
es
pt

いくつかの生い立ちを持ったユニークなアイデンティティ(英語)

フィリピン生まれの引揚者、後にアメリカに移民(1938年生)

en
ja
es
pt
Yoshiko Yamaguchi
en
ja
es
pt

アメリカの市民権を取ることの利点

新一世ソーシャルワーカー(1931年生)

en
ja
es
pt
Toshiaki Toyoshima
en
ja
es
pt

正統握りをアメリカで提供することへのこだわり

寿司職人。リトル東京にある「鮨元」のオーナー(1949年生)

en
ja
es
pt

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!