戦後の差別の経験 (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) そうね、あまり変わってなかったわ。そんなに問題はなかった。でもそういえば、一度娘を連れてハリウッドに行って、歩き回っていたことがあるの。私たちはレストランに入ったの。席について、いつまでも待たされたの。だから「注文をしたいのですが」と私は頼んだの。そしたら店員はメニューをくれたのだけれど、注文を取りには来なかった。だから私はまた頼んだのよ。結局、「きっと私たちに料理を出したくないのね」と言って、店を後にしたの。

30分以上は座っていたと思うわ。戦前よく行っていたレストランで、素敵なお店だったのに変わってしまった。でもその後、店員はそんな態度ではなくなり、とても良くなったの。だから嫌な経験はあれくらいね。戦争だったからね。そういうことが起きてしまうのだと思うわ。

日付: 2011年5月24日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ジョン・エサキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

discrimination World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団