マンザナ収容所での思い出 (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) マンザナー?ああ、あそこはもう最悪の場所だったわ。大嫌い。ともかく来る日も来る日も風が強くて。ほこりもすごかった。私たちが住んでいた建物は大きな節穴だらけ。覆われてないから、ほこりが全部入ってきた。朝起きると、よくこんな汚れが床の上に。そう、ほこりよ。

持ってるものといえば、小さな灯油くらいだった。最初、すごく寒かったので、何も知らないままスイッチを入れたの。でも朝には、灯油は全部切れてた。そりゃあ寒かったわよ。

そこで過ごす最初の夜、二段ベッドが置いてあったのだけど、こういうのは何て言ったっけ?簡易ベッド?そうね。それから、こういうマットレス、ストローマットレスね。私たちはそこで体中あちこち噛まれたの。母はとても怒っていた。小さな南京虫がいたのよ。ああ噛まれてしまったって。最悪よ。だから母は急いで出て行って、そのことについて文句を言ったの。(笑)。南京虫のことをね。そしてなんとか全部変えてもらって、新たなマットレスを手に入れたの。

まあ少しは良くなったわ。でもね、建物は穴だらけで、風は入り放題。その度にホコリは舞うわで、ああもうひどかったわ。本当に最悪な場所よ。

日付: 2011年5月24日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ジョン・エサキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

California concentration camps Manzanar World War II

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団