父の遺灰を持ち、日本に戻って琴や文化を学ぶ (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) どのくらいの期間だったかしら。少なくとも2、3年はやっていたと思う。琴や、書道を習ったわ。まず作法についてだけど、これはとても重要なことだった。おばが教えてくれたの。手を決まった場所に置かないといけないし、着物を着て、足はこんな風に内股で歩かないといけない。私には向いてなかったわ。でも、おばはそういう風に育てられたの。言葉遣いまで完全に異なっていたわ。宮殿で話すような言葉遣いで、おばが何を言っているのか、全然わからなかった。

日付: 2011年5月24日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ジョン・エサキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

calligraphy Japanese culture koto

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団