英語を覚える (英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語) 私たち兄弟はみんな日本語しか話せなかった。そう、英語は少しもわからなかったの。父は少し英語を話したけれど、私たちに対してはいつも日本語だった。小学一年生の頃、英語は難しいものだった。昔、日本人は「椅子(チェア)」のことを「チア、チア」と言っていて、ちゃんとした発音ができてなかった。他にも色々あったけれど、今はほとんど忘れてしまったわ。でも私の一年生の時の先生は素晴らしかった。先生は同じブロックに住んでいたから、よく一緒に家まで歩いたの。帰宅中、一緒に歩きながら、先生は草を指差して、「Grass」と言った。私が「草」と言っていたものを。「Weeds」、「Grass」という風に。歩道に生えているやつね。そうして先生は英語を教えてくれた。ええ、素晴らしい先生だった。

日付: 2011年5月24日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: ジョン・エサキ
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

education English language

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団