子供の頃に触れた文化(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)私は、オアフ島のカパフルで育ちました。ワイキキビーチから約半マイル(約800メートル)程の距離です。家から道路に出て、4分の1マイル位まっすぐ行ったところにカパフル映画館がありました。今はもう映画館はなくなり、ファストフードレストランになっていますが、毎週土曜日の朝、昔のチャンバラ映画――三船敏郎の映画を上映していました。『里見八犬伝』を見たことを覚えていています。今でも大好きな映画です。そういう映画が大好きだったので、よく見に行っていました。私は、チャンバラ映画で育ったんですね。日本のお祭りにも行きました。ハワイで行われていた、昔のお盆祭りですね。ハワイには、日本文化が豊富でした。

日付: 2010年9月28日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: レン・ヤマサキ、マリア・クワン
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

hawaii identity Japanese culture obon

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団