出来上がるまで(英語)

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

(英語)アイデアが浮かんでも、実際に書き出すまでストーリーは生まれません。私はまず、アウトラインから取りかかります。私のアウトラインはかなり大ざっぱで、とぎれとぎれの台詞に断続的な動作があるくらいですが、少なくとも私にはわかる、全体の流れがあります。そして、8.5×11インチのレターサイズ用紙を4つの長方形に分割し、サムネイル・ドローイングと呼ばれる非常に小さなドローイングをします。4つの枠それぞれを1ページ分に見立て、それをさらに小さく分割し、小さな棒状の人物を描いていきます。親指より少し大きいくらいの小さなドローイングなので、サムネイル(thumbnail:親指の爪)と呼ばれています。これで筋書きの完成です。

日付: 2010年9月28日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: レン・ヤマサキ、マリア・クワン
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

comics manga

ここでは、オーラル・ヒストリーインタビューに必要な基礎知識をご紹介します。

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団