フジモリ元大統領の選出をサポートしなかった日系コミュニティ

書き起こし文章は右記の言語でご覧になれます:

フジモリ大統領が、フジモリさんが大統領として立候補した時に、日系人の全員といってもいいと思いますが、ほとんどの方がこれは反対でした。なぜかというと、戦前にその日本が、日本人がですね、大きな略奪に合ってるんですね。どうしてもその略奪という非常に大きな、その事件のトラウマから、脱却できないでいたわけですね。だからフジモリさんが、もし、そのちゃんとした大統領の職を全うできなければ、すべて批判の矛先は日系人に降りかかってくるだろうと。そうすれば、また戦前あったようなその略奪というものの二の舞が起こるんじゃないかということを、日系人の人たちの誰もが恐れましてね。ですからできるだけ政治のような、派手な、しかもリスクの多いところには、日系人というのは行かないようにと、いうふうに思っているところに、よりによって大統領に立候補する。で、しかもそれが当選してしまったわけですから。

あの時点でですね、日系人の方たちは、ずいぶんフジモリ大統領に、そうならないようにというふうに、お願いしたというような話も、これは嘘か本当か分かりませんですけども。そういうことも、あの噂で流れてましたですね。それぐらい、日系人の人は、フジモリさんが大統領になるということに対して恐れていた。要するに、喜ぶというよりも、困ったもんだというふうに受け止めていましたね。

日付: 2007年5月7日
場所: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: 西村 陽子
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

Alberto Fujimori community peru politics

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


主な援助
日本財団