ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2022/09/10/6663/

世界のウチナーンチュ大会について沖縄県人会の第2回説明会

Community Event
Virtual
Zoomのソフトウェア/アプリケーションで インターネットにアクセスできない場合は、 OAAセンターで利用できる限られた対面スポット 予約が必要:tinyurl.com/oaa-taikai-22

日付: 2022年9月10日

タイトル: 13:00



2022年9月10日(土曜日)
13:00 太平洋標準時
Zoom
のソフトウェア/アプリケーションで
インターネットにアクセスできない場合は、
OAAセンターで利用できる限られた対面スポット
予約が必要:tinyurl.com/oaa-taikai-22

北米沖縄県人会(Okinawa Association of America(OAA))は、2022年9月10日(土曜日)、13:00に、「第7回世界のウチナーンチュ大会」について2回目の説明会が Zoom で開催します。参加するには必ず予約が必要です: https://tinyurl.com/oaa-taikai-22。または、310ー532ー1929までボイスメールを残してください。(インターネットを利用されていない人は、ガーデナ市の OAA センターで少数に限られて席をよういできます。予約の際、対面のオプションを伝えてください。)

2021年に大会が延期された後、沖縄県庁は、今年の大会が10月30日から11月3日まで、対面式やオンライン式の両方で開催されることを正式に決定しました。

大会に参加することに興味がある方は、9月10日の説明会に参加することを強くお勧めします。説明会では、ウチナンチュー大会の登録プロセス、日本でスマートフォンの要件、そして最も重要なことに日々変化する情報などについてお話します。IACE Travel や Uyehara Travel の代表者も参加します。1回目の説明会に参加された方も、最新の情報もありますすので、ぜひご参加ください。

OAA は旅行の手配やビザに関する問題は扱いませんが、現在の OAA メンバーや非メンバー(サービス料金が適用される)は、サポートや登録の支援を受けることができます。また、大会の公式ウェブサイトで最新情報を確認することをお勧めします:wuf2022.com(多言語)


フェスティバル 祭り 沖縄県系 沖縄県 琉球諸島 島人 ウチナーンチュ バーチャルイベント 世界のウチナーンチュ大会 ズーム(ビデオソフト)

Profile image of oaamensore
oaamensore Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月12日 | In Person / Virtual カナダ ブリティッシュコロンビア州 バーナビー
グローバルコミュニティをつなぐ:パネルディスカッションとブックトーク
Profile image of editor editor
2025年12月2日 - 2026年12月12日 | Virtual
オークランドでトップクラスの履歴書を作成する専門家に会う
Profile image of ngaiomarsh98 ngaiomarsh98

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!