ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2022/03/30/6545/

オンライントーク『コンクリートの楽園・沖縄』

Class/Workshop
Virtual

日付: 2022年3月30日

タイトル: 19:00 – 20:15



https://www.japansociety.org/arts-and-culture/talks/okinawan-brutalist-architecture

JSは3月30日(水)、オンライントーク『コンクリートの楽園・沖縄』を開催します。

沖縄諸島に連合軍が上陸したのは1945年。それ以来、米国による沖縄占領を通じてアメリカナイズされたのは、食べ物や言葉などの風俗だけにとどまりません。沖縄の建築も大きく変化しました。第二次世界大戦前の沖縄の伝統的な建物には木材などの自然素資材が用いられました。その多くは戦中に失われ、戦後はコンクリート造建物が増加し、今では建物の9割はコンクリート造です。

1972年の沖縄返還から50周年を迎えた本年、トーク+では、戦後沖縄に上陸した建築の新潮流としてのブルータリズムを取り上げます。むき出しのコンクリートに象徴されるブルータリズムは、厳しい気候条件への耐性が強い建築様式ですが、それが季節性の台風の被害が多い沖縄のニーズに合致し隆盛したことは、世界ではあまり知られていません。また、本オンラインセミナーでは建材としてのコンクリートを、再利用の可能性や耐用年数などサステナビリティの観点から検証すると同時に、長期にわたる広範な普及による環境への負担も考察します。

アジェンダ: レクチャー、ディスカッション、Q&A 午後7時00分~8時00分(米国東部時間)

Speakers: Paul Tulett, Michael Kubo
Moderator: Tiffany Lambert

参加費:任意料金制(参加には事前登録が必要です)

登録方法:こちらよりご登録ください。

https://boxoffice.japansociety.org/events/4ad34e91-e88c-0ae4-a785-5ceaf2bea7bb

*本オンラインセミナーはYouTubeにて配信します。事前登録いただいた皆様に、イベント前日に視聴リンクをお送りします。

*オンラインセミナー中は、YouTubeを通してスピーカー・モデレーターにご質問いただけます。

*本オンラインセミナーは、英語で行います。


建築 ブルータリズム(建築) 日本 沖縄県

Profile image of japansociety
japansociety Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月12日 | In Person / Virtual カナダ ブリティッシュコロンビア州 バーナビー
グローバルコミュニティをつなぐ:パネルディスカッションとブックトーク
Profile image of editor editor
2025年12月2日 - 2026年12月12日 | Virtual
オークランドでトップクラスの履歴書を作成する専門家に会う
Profile image of ngaiomarsh98 ngaiomarsh98

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!