ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2019/08/15/6036/

夏の休息:JANM でのお茶と未来への手紙書き

Class/Workshop
In Person
Japanese American National Museum
100 North Central Avenue アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

日付: 2019年8月15日

タイトル: 17:00 – 20:00



無料手紙を書くという芸術を懐かしく思っていませんか?リトルトーキョーの未来、またはこの地域の将来の利害関係者に手紙を書く機会を持ちたいと思いませんか?8月の毎週木曜日、JANMプラザのリラックスした雰囲気の中で私たちと一緒に集まり、お茶を飲みながら会話をし、手紙を書きましょう。リトルトーキョー+LABのアーティスト・イン・レジデンスであるtraci kato-kiriyamaが、たくさんのプロンプトを提供します。アーティストでお茶愛好家のLinda Weiが、お茶と会話のプロンプトを出すのを手伝います。サウンドベースの民族誌学者でアーティストのUmi Hsuが、セッションのフィールドレコーディングと、希望者が書いたものの一部を声に出して読み上げるために立ち会います。リトルトーキョーの未来への希望と夢、「家」、「コミュニティ」、「結束」を定義する未来、「良き友人」や「良き隣人」であることの意味を実践する未来について書かれています。年齢を問わず、どなたでもご参加いただけます。お茶を飲み、手紙を書いてください(参加者はプロンプトに従うことも、自分で書くこともできます)。 (お茶と紙/カード/切手は無料で提供されます。ちょっとしたおやつを持参して、みんなでシェアしてください!) +LAB は、リトル東京サービスセンターがアーティストや文化機関と協力し、リトル東京コミュニティーに力を与える独創的な方法を見つけるための大胆な取り組みです。リトル東京サービスセンターのプロジェクトで、日系アメリカ人国立博物館、ビジュアルコミュニケーション、日系アメリカ人コミュニティーおよび文化センター、サステイナブル リトル東京と提携しています。最新情報はjanm.orgでご確認ください。


アーティスト コミュニティ +LAB Artists-in-Residence リンダ・ウェイ リトル東京 Sustainable Little Tokyo(プロジェクト) お茶 トレイシー・アケミ・カトウ=キリヤマ ビジュアルコミュニケーションズ(団体) 執筆

Profile image of JANM
JANM Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月12日 | In Person / Virtual カナダ ブリティッシュコロンビア州 バーナビー
グローバルコミュニティをつなぐ:パネルディスカッションとブックトーク
Profile image of editor editor

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!