ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2019/07/11/6019/

強制収容所とは何ですか?

Community Event
In Person
Japanese American National Museum
100 N Central Ave. アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

日付: 2019年7月11日

タイトル: 19:00 – 21:00



強制収容所とは?第二次世界大戦中、日系アメリカ人は米国西海岸の自宅から強制的に連れ出され、国内の奥地にある人里離れた収容所に収容されました。彼らの唯一の罪は、日系人であるということでした。収容された人々とその子孫は、長年、戦争中に何が起こったのかを説明するのに適切な用語を模索してきましたが、日系アメリカ人国立博物館や日系アメリカ人市民連盟などの団体、そしてアジア系アメリカ人の歴史を研究する学者たちは、この問題について明確にしています。日系人の祖先を持つ人々が強制収容所に入れられたのです。しかし、この言葉は人によって意味が異なります。俳優で活動家のジョージ・タケイ氏(自身も収容所の生存者)が、JANM の主任学芸員カレン・イシズカ氏とともに、歴史を通じての「強制収容所」という言葉の使用、JANM がこの言葉を使用するようになった経緯と理由、そして今日、難民や移民に関してこの言葉がどのように使用されているかについて話し合います。このプログラムは無料ですが、事前の返信が必要です。 今すぐ参加申し込み >>イベントはタテウチデモクラシーフォーラムで開催されます。最新情報はjanm.org でご確認ください。


ジョージ・タケイ Tateuchi Democracy Forum What is a Concentration Camp?(イベント)

Profile image of kaylatanaka
kaylatanaka Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。