ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2019/05/09/5929/

映画上映、質疑応答、レセプション - 現代デザインの巨匠たち:日系アメリカ人の経験が生んだ芸術

Film & Other Media
In Person
Japanese American National Museum
Tateuchi Democracy Forum 111 N. Central Ave アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

日付: 2019年5月9日

タイトル: 19:00



無料『ゴッドファーザー』の表紙を飾る手描きの書体からハーマンミラーの有機的なコーヒーテーブルまで、ルース・アサワジョージ・ナカシマイサム・ノグチS・ニール・フジタギョウ・オバタといった日系アメリカ人デザイナーの作品は、戦後の文化に深く浸透しています。日系二世のアーティストたちが称賛される一方で、第二次世界大戦中の彼らの強制収容という厳しい苦難と差別の時代が、彼らの人生と芸術にどのような影響を与えたかについてはあまり語られていません。JANMのワタセメディアアーツセンターとKCETが共同制作したドキュメンタリー「現代デザインの巨匠たち:日系アメリカ人体験の芸術」は、ARTBOUNDシリーズのために日系アメリカ人博物館のワタセメディアアーツセンターとKCETが共同制作したドキュメンタリーで、彼らの収容所での経験が彼らの人生や芸術にどのような影響を与え、やがて彼らがその素晴らしい才能でアメリカ文化の様相を変えるきっかけとなったのかを探ります。上映後には、映画製作者や映画のためにインタビューを受けた人々との質疑応答と、軽いレセプションが行われます。 このプログラムは無料ですが、こちらから返信することをお勧めします。 この映画は南カリフォルニアのKCETで放送され、5月15日からkcet.org/artboundでストリーミング配信されます。詳細については5月にウェブサイトをご確認ください。画像:ルース・アサワ、1952年。イモージェン・カニンガム撮影。©2019 イモージェン・カニンガム・トラスト。


ドキュメンタリー 映画上映 ジョージ・ナカシマ ギョウ・オバタ イサム・ノグチ 全米日系人博物館 全米日系人博物館(団体) ルース・アサワ S・ニール・フジタ

Profile image of JANM
JANM Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年6月22日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ガーデナ
慰霊の日:沖縄戦について映画上映(バーチャルと対面!)
Profile image of oaamensore oaamensore
2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!