ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2018/06/02/5589/

三味線×太鼓!

Performing Arts
In Person
Harbourfront Centre Theatre
231 Queen’s Quay West カナダ オンタリオ州 トロント

日付: 2018年6月2日

タイトル: 20:00 – 22:30



カナダの著名な太鼓グループ、永田社中が、シーズンフィナーレで、世界最高の三味線奏者の一人である日本の新田正弘との新たなコラボレーションをフィーチャーし、最高水準の日本音楽を披露する。1984年に札幌で生まれた新田正弘は、国際的に有名な三味線(日本の3弦の伝統楽器)の名手で、日本国内の数々の全国演奏コンテスト(2000年と2001年に青森で開催された全国津軽三味線金木大会、2002年の第5回全国津軽三味線コンテスト)で優勝し、世界各地でフェスティバルやコンサートに出演、ツアー(国王主催のジャナドリア・フェスティバルへの招待により、米国、韓国、ベトナム、タイ、フィリピン、ラオス、アイルランド、ロシア、サウジアラビアを含む)を行い、11枚のアルバムをリリースしている。永田社中同様、新田も音楽の境界を越え、三味線を全世界に届ける機会を常に模索しており、アメリカのギタリスト兼作曲家のディーン・マグロウや、数々の賞を受賞したタイのサックス奏者セクポン・ウンサムラン(コー・ミスター・サックスマン)など、他文化のミュージシャンともコラボレーションしている。アーティストのコメント:太鼓の達人で芸術監督の永田清氏は「今シーズンのフィナーレとなるコンサートでは、世界屈指の三味線奏者である新田昌宏さんとコラボレーションできることを光栄に思います。新田さんの技量と電光石火の指さばきは、ソリストとしても、私たちの太鼓アンサンブルとのコラボレーションでも披露されるでしょう」と語る。チケット:一般27ドル、32ドル、37ドル。学生・シニア20ドル。オンライン電話番号: 416-973-4000、1 を押してください。直接お越しの場合: ボックスオフィス、235 Queen's Quay West、Toronto、ON、M5J 2G8。FACEBOOK イベント: https://www.facebook.com/events/153119282185716/ ビデオ: https://youtu.be/0zkE4Ghskeo。https://youtu.be/OVy-njbtPo0 詳細情報: http://nagatashachu.com 。このコンサートに出演する永田社中のメンバーは、永田清(マスターソリスト、太鼓、篠笛/フルート)、高橋アキ(太鼓、三味線、ボーカル)、トニー・グエン(太鼓)、ジェイソン・ホアン(太鼓)、アンドリュー・シウ(太鼓)、小林直也(太鼓)です。永田社中は広範囲にツアーを行っており、トロント芸術財団のアーツ・イン・ザ・パークス・イニシアチブ、ワールド/ルーツ・アンサンブルのDRUMHAND、日本の著名な太鼓、胡弓、篠笛の名手である吉井翔吾(元鼓童)、ジュノにノミネートされたトロント・タブラ・アンサンブル、そして最近では日本の鼓童の創設メンバーで首席ダンサーの小島千恵子など、珍しい珍しいコラボレーションを行っています。永田社中はこれまでに、オリジナル曲を収録した CD を 6 枚 (最新作は Hymus Road、2013 年)、DVD を 4 枚 (最新作は Toronto Taiko Tales、2017 年) リリースしています。永田清志氏はカナダを代表する太鼓ソリストで、そのキャリアは 30 年以上にわたります。主な師事は、日本の「鼓童」と、諏訪太鼓の芸術監督である小口大八氏です。1998 年に永田社中を設立。トロント大学音楽学部と王立音楽院でも教鞭を執っています。概要: 1998 年の結成以来、日本の民俗太鼓の伝統に根ざしながらも、永田社中の主な目的は、コンサートやワークショップを通じて、現代の聴衆に訴えかけ、太鼓に新たな声を生み出す、革新的でエキサイティングな音楽を生み出すことで、この古代の芸術形態を復活させることです。創始者の永田清と「社中」(演劇集団の古い用語)にちなんで名付けられた永田社中は、カナダ、アメリカ、ヨーロッパ各地をツアーしています。


コンサート 家族 日本人 三味線 太鼓 トロント

Profile image of getthemessagepr
getthemessagepr Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年6月22日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ガーデナ
慰霊の日:沖縄戦について映画上映(バーチャルと対面!)
Profile image of oaamensore oaamensore
2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!