ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2015/05/05/4956/

21世紀における日本の新たな役割

Conference/Presentation
In Person
Japan Society
333 East 47th Street アメリカ合衆国 ニューヨーク州

日付: 2015年5月5日

タイトル: 18:00


日本経済研究センターと日本国際問題研究所の共催による富士山対話は、日米関係の現状と将来を議論するフォーラムとして2014年11月に始まった。スイスの世界経済フォーラムや米国のアスペン研究所が主催する会議をモデルにしたこの対話は、政府高官、専門家、オピニオンリーダーらが一堂に会し、非公式で新鮮な話し合いを始めることを目指している。第二次世界大戦終結70周年を記念して、富士山対話代表団のニューヨーク訪問は、今日の日米関係に影響を与える幅広いトピックについて議論する機会となる。このセミナーでは、著名な日本のリーダーたちがパネリストとして、日米同盟、日本の安全保障政策の将来、新たな貿易構想の見通し、両国の経済的繁栄の青写真について意見を交わす。パネリスト:玄葉光一郎元外務大臣、衆議院議員岩屋毅 元外務副大臣、元自由民主党安全保障調査会長、衆議院議員 長島昭久 元防衛副大臣、元野田佳彦内閣総理大臣補佐官、衆議院議員 西村康稔内閣府副大臣(経済財政政策担当)、衆議院議員 小野寺五典 元防衛大臣、衆議院議員 司会: ジョージ・パッカード米日財団会長 アジェンダ 午後6時~6時30分 受付開始 午後6時30分~8パネルディスカッションおよび質疑応答入場料:非会員:15ドル ジャパン・ソサエティ法人会員:無料(指定枚数まで)追加チケット 10 ドル ジャパン ソサエティ個人会員(パトロン サークル レベル以上):10 ドル 学術関係者および政府関係者:10 ドル 座席は先着順です。事前支払いはクレジットカードで行ってください。すべての登録およびキャンセルは、イベントの 48 時間前までに行う必要があります。交代も歓迎します。詳細やサポートについては、コーポレート プログラムまでお電話(212-715-1208)いただくか、 register@japansociety.orgまでメールでお問い合わせください。ニューヨーク日本国総領事館との共催です。


Profile image of APA_Institute
APA_Institute Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年2月2日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
JANM会員限定: 家族の思い出を保存する
Profile image of vkm vkm
2025年2月2日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
JANM会員限定: 家族の思い出を保存する
Profile image of JANM JANM

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ディスカバーニッケイイベント
2025年2月8日に「ディスカバー・ニッケイ」フェスが、対面と一部オンラインで開催されます。ぜひご登録ください
ニッケイ人の名前2
シリーズ「ニッケイ人の名前2」のお気に入り作品が発表されました。選ばれたストーリーを、皆さんもぜひお読みください 🏆
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。