ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2014/09/27/4803/

私たちは何者か?日系人のアイデンティティを讃えるシンポジウム

Conference/Presentation
In Person
Nikkei National Museum
6688 Southoask Crescent カナダ ブリティッシュコロンビア州 バーナビー

日付: 2014年9月27日

タイトル: 9:30 – 16:00



クリエイティブな人々が集うこのダイナミックな会合に参加して、過去が現在にどう影響しているかを話し合いましょう。世界的に有名なアーティスト、キップ・フルベック氏が午前中の基調講演で始まります。尊敬される長老たちが歴史の視点を簡潔に語ります。午後は、キップ氏と、ケベック、オンタリオ、カリフォルニア、ブリティッシュコロンビアから参加した日系芸術文化の専門家のパネルが、未来への考えやアイデアをいくつか発表します。活発な議論と積極的な参加のための時間はたっぷりあります。シンポジウムは午前 9 時 30 分から午後 4 時までです。軽食とビュッフェ形式のランチが提供されます。この日の最後は、日系国立博物館でのキップ・フルベック氏の展覧会とハパパルーザ フェスティバルの初開催コミュニティ アワードを祝う、ヒップなハパ フーレイで締めくくられます。 www.hapapalooza.com入場は無料ですが、座席数に限りがありますので、jcnm@nikkeiplace.org までお申し込みください。日系博物館は、BC 芸術評議会、カナダ芸術評議会 – 平等局、バンクーバー財団の財政的支援に深く感謝いたします。参加者 キップ・フルベックは、先駆的なアーティスト、スポークン・ワード・パフォーマー、映画製作者であり、20 か国以上と米国全土で公演や展示を行ってきました。彼は、『Part Asian』、『100% Hapa』、『Permanence: Tattoo Portraits』の著者であり、12 本の短編映画の監督でもあります。フルベックは、カリフォルニア大学サンタバーバラ校で芸術の教授として教鞭を執っています。ブライス・カンバラは、アーティスト、キュレーター、作家であり、ハミルトン・アーティスト社の創設者兼初代管理者です。全米日系カナダ人協会トロント支部の事務局長を務め、1988年には日系カナダ人への補償を求める戦いに積極的に関わりました。クリステン・ランバートソンは、日系人の血を引くキュレーターであり、文化指導者です。2008年にパウエル・ストリート・フェスティバルのゼネラルマネージャー兼プログラミングディレクターに就任する前は、カムループス美術館でアシスタントキュレーターを務めていました。ブリティッシュコロンビア州とケベック州の非営利ギャラリーで働いた経験があります。ケルティ・ミヨシ・マッキノンは、カナダの都市計画、都市デザイン、ランドスケープアーキテクチャー会社であるPFSスタジオのマネージングパートナーであり、国内外でコンサルティングサービスを提供しています。ブリティッシュコロンビア大学でランドスケープアーキテクチャーの非常勤教授を務めています。西幡淳司氏は企業広報の専門家で、ジャパンタイムズ、三菱自動車、オリエンタルランド(東京ディズニーランドの運営会社)、そして最近ではソーラーパネルメーカーのソーラーフロンティアなど、さまざまな企業に専門知識を提供しています。現在はモントリオール日系文化センター(JCCCM)の会長を務めています。ルイーズ・ノグチ氏はプロのアーティストであり、シェリダン・インスティテュートとトロント大学ミシサガ校の共同プログラムである美術・美術史プログラムの教授で、写真とパフォーマンスアートを教えています。ルイーズ・ノグチ氏は、カナダのトロントにあるバーチ・リブララート・ギャラリーに所属しています。ジェフ・チバ・スターンズ氏は、数々の賞を受賞したアニメーションおよびドキュメンタリー映画製作者です。ジェフ氏は、アニメーションおよびドキュメンタリー映画の制作を専門とするメディテーティング・バニー・スタジオを設立しました。「What Are You Anyways?」では多民族問題を取り上げ、「One Big Hapa Family(2010年)」では、日本人の混血児と日系カナダ人の高い異人種間結婚率について描いています。グレッグ・キムラ博士は、カリフォルニア州ロサンゼルスにある日系アメリカ人国立博物館の CEO です。彼はアラスカで育った四世ですが、文化的背景との強いつながりを保っています。以前はアラスカ人文科学フォーラムの会長兼 CEO を務め、ハーバード大学で神学の修士号、ケンブリッジ大学で宗教哲学の博士号を取得するなど、幅広い学歴を持っています。http ://centre.nikkeiplace.org/nikkei-symposium/


シンポジウム (symposiums)

Profile image of NNMCC
NNMCC Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年2月2日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
JANM会員限定: 家族の思い出を保存する
Profile image of vkm vkm
2025年2月2日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
JANM会員限定: 家族の思い出を保存する
Profile image of JANM JANM

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ディスカバーニッケイイベント
2025年2月8日に「ディスカバー・ニッケイ」フェスが、対面と一部オンラインで開催されます。ぜひご登録ください
ニッケイ人の名前2
シリーズ「ニッケイ人の名前2」のお気に入り作品が発表されました。選ばれたストーリーを、皆さんもぜひお読みください 🏆
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。