ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2013/04/06/4121/

日系カナダ人の戦後体験会議 - 1940 年代、1950 年代、1960 年代: 新しい未来を築く

Conference/Presentation
In Person
Japanese Canadian Cultural Centre
6 Garamond Court カナダ オンタリオ州 トロント

日付: 2013年4月6日 – 2013年4月7日



2010年11月、カナダのオンタリオ州トロントにある日系カナダ人文化センター(JCCC)は、「日系カナダ人の体験談会議:戦時中」を開催しました。この会議には日系カナダ人コミュニティ内外から多くの人が集まり、戦時中の強制収容や強制移住の体験談を惜しみなく語ってくれました。この会議の結果、JCCCのSedaiプロジェクト(www.sedai.ca)は戦時中の体験談を100件以上収集することができました。これらの体験談は現在、後世のために保存され、Sedaiのウェブサイトに掲載されています。この会議の後、戦後の体験談を集めるための次の会議を開催することが提案されました。この目的のため、私たちは2013年4月6日と7日に「日系カナダ人の戦後体験談会議:40年代、50年代、60年代:新しい未来の構築」を開催します。私たちは、この時代も非常に重要な時代であると信じています。戦時中にカナダに住んでいた日系カナダ人に加え、戦後、移民割当制の時代から禁止令の解除前 (1945-1967 年) にカナダに渡った日本人もこの会議に参加し、彼らの物語を語ってほしいと考えています。物語は、日系カナダ人全員が辿った地理的な旅に関係するだけでなく、カナダで戦争を生き延びた人々がすべての財産と資産を没収され、東カナダまたは日本に強制的に移住させられたことからの復興がどのようなものであったか、また、差別と偏見の時代にカナダに定住し、カナダに移住した人々が生活と家族を築くことがどのようなものであったかなどにも関係します。2 日間の会議では、トロント JCCC の美しい施設で、グレッグ ロビンソン博士を基調講演者としてお迎えします。2010 年の会議は 400 名を超える参加者で満席となりました。コミュニティの物語を共有し、保存するために、皆様もご参加ください。登録フォームやボランティア情報など、詳細については、www.jccc.on.ca をご覧ください。または、Sedai プロジェクト コーディネーターの Elizabeth Y. Fujita (elizabeth.fujita@jccc.on.ca、または電話 416-441-2345 内線 303) までご連絡ください。facebook.com/JCPostWarConference または Twitter (@JCCCSedai) でフォローしてください。


カナダ 日系文化会館(JCCC) Japanese Canadian Post War Experience Conference(イベント) 戦後 トロント

Profile image of JCCC
JCCC Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年3月30日 | In Person / Virtual
おうちごはん料理教室 餃子&焼きそば
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月6日 | In Person / Virtual
おうちごはんクッキングワークショップ:お寿司
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月8日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル
UW 和心会講演会「おもろそうし(1531-1623)における琉球の風景とアイデンティティ」ダヴィンダー・ボーミック氏
Profile image of niki1018 niki1018

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。