ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2013/02/28/4088/

講演: 戦争後の協力関係を生き抜く

Community Event
In Person
Portland State University
238 Smith Memorial Student Union 1825 SW Broadway, Portland アメリカ合衆国 オレゴン州 ポートランド

日付: 2013年2月28日

タイトル: 18:00 – 19:30


ポートランド州立大学日本研究センターによる無料講演「 戦後における協力関係の存続」ブラウン大学歴史学部およびアメリカ研究学部の渋沢直子博士による講演 2013 年 2 月 28 日木曜日午後 6 時、ポートランド州立大学多文化センター 238 Smith Memorial Student Union—1825 SW Broadway、ポートランド無料、一般公開ポートランド州立大学での渋沢直子博士の講演では、1942 年 5 月 6 日にコレヒドール島の要塞が日本軍に降伏した際に捕虜となった 2 人の米陸軍軍曹、リチャード M. サカキダとジョン デビッド プロボーの物語に焦点を当てます。2 人とも日本語が理解できたため、捕虜となった日本軍から通訳や任務を与えられました。しかし、一人は戦争の英雄として登場し、死後に議会で表彰されたのに対し、もう一人は最終的に無罪となったものの、残りの人生、反逆罪の容疑に悩まされ続けた。彼らの物語は、国家と帰属に関する人種的規範を覆し、国家がいかにして日系アメリカ人男性を愛国心と名誉の輪の中にしっかりと位置づけ、白人への復帰を拒んだかを示している。この講演では、1952年から53年にかけての反逆罪裁判でサカキダがプロボーに対して行った証言に焦点を当て、冷戦時代の人種的自由主義、米国例外主義、国家監視によって、ある男が第二次世界大戦の協力を他の男よりも容易に生き延びることができた理由を説明する。詳細はpdx.edu/cjsを参照。


歴史 戦後

Profile image of Oregon_Nikkei
Oregon_Nikkei Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。