ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2013/02/03/4055/

愛ラブジャパン:東北地方の復興と救援活動が続く

Conference/Presentation
In Person
JAMuseum of San Jose
535 N. Fifth Street アメリカ合衆国 カリフォルニア州 サンノゼ

日付: 2013年2月3日

タイトル: 13:00 – 15:00



2月3日、三世フォトジャーナリストでAi Love Japanの共同創設者でもあるダレル・ミホ氏がJAMsjで自身の体験を語り、約2年前に東北地方で発生した災害の被災地における現在の問題やニーズについて話し合う予定です。ミホ氏は、東北地方を壊滅させた3月11日の災害の余波を記録するために5回日本を訪れています。これはフォトジャーナリストの愛情のこもった仕事を見て、彼の直接の体験を聞く貴重な機会です。生存者と現在の状況に関する写真とビデオが上映され、その後質疑応答が行われます。軽食が提供されます。Ai Love Japanは、地震と津波の生存者の話を使って、人々がどのように影響を受け、生活再建のために何をしているのかについて一般の認識を高めています。その目標は、被災地の進行中の状況を人々に知ってもらい、ボランティアが追加の資金を集めて、福島、岩手、宮城の各県の最も被害の大きい地域の人々を助けに行くよう促すことです。 JAMsj ブログで、ダレル ミホが救援活動に参加するようになった経緯についてお読みください。Ai Love Japan に関する追加情報は、Web サイト http://ailovejapan.org でご覧いただけます。料金: 博物館入場料は無料 (非会員 5 ドル、学生および 65 歳以上の高齢者 3 ドル、JAMsj 会員および 12 歳未満の子供は無料)。座席数に限りがありますので、今すぐ席を予約するには、PublicPrograms@JAMsj.org にメールするか、JAMsj オフィス (408) 294-3138 までお電話ください。


東北地方太平洋沖地震(2011年) 災害救援 日本 JPquake2011

Profile image of JAMsj
JAMsj Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年3月30日 | In Person / Virtual
おうちごはん料理教室 餃子&焼きそば
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月6日 | In Person / Virtual
おうちごはんクッキングワークショップ:お寿司
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月8日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル
UW 和心会講演会「おもろそうし(1531-1623)における琉球の風景とアイデンティティ」ダヴィンダー・ボーミック氏
Profile image of niki1018 niki1018

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。