ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2012/09/23/3919/

展覧会:巨大ロボットビエンナーレ3

Exhibition
In Person
Japanese American National Museum
100 N Central Ave アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

日付: 2012年9月23日 – 2013年1月20日



全米日系人博物館は、アジア系アメリカ人のポップカルチャー界の巨人ジャイアントロボットのオーナー、エリック・ナカムラ氏との共同企画による3回目の展示会、ジャイアントロボット・ビエンナーレ3を開催します。大規模なこの展示会では、8人の新進アーティストのギャラリーとカスタマイズされたビニールフィギュアのコレクションが紹介されます。国立博物館での過去2回の展示会が成功を収めたことに続き、ビエンナーレは創造的で新鮮、そしてユニークなインタラクティブ体験で限界に挑戦し続けています。今年の展示会では、ジャイアントロボットと長いつながりを持つロブ・サトウ、デス・P・サン、アコ・カストゥエラ、エイシ・タカオカ、サリー・オー、ショーン・チャオ、アルバート・レイズ、ザック・ゲージの作品がハイライトとなります。各アーティストは、気まぐれな壁画や粘土の世界の生き物から、このビエンナーレのために特別に作られた実物大の「幽霊の出る」迷路まで、独自のスタイルをもたらします。アグリードールのクリエイター、デイヴィッド・ホルバートがデザインしたフィギュアを使い、ナカムラは7か国から80人以上のアーティストが参加するカスタムビニールショー、プロジェクト・リミックスを企画した。このショーには、有名なカスタマイザーと美術家という珍しい組み合わせも含まれている。特別展示には、日本人画家、サシエ・マサカツのオリジナル作品や、ジェニ・ヤンとボー・ブライスの新作インディービデオゲーム「キャットバーガー」が動作するアーケードマシンも含まれる。詳しくは、 janm.org/grb3を参照。過去のジャイアントロボットビエンナーレ展:ジャイアントロボットビエンナーレ1: 50号ジャイアントロボットビエンナーレ2: 15年この展覧会は、現在アメリカ文化に影響を与えているユニークで革新的な作品を生み出している日本人と日系アメリカ人の創造的才能を美術館が短期間で紹介する機会を提供するサロン ポップ シリーズのひとつです。


芸術 展示会 ジャイアント・ロボット Giant Robot Biennale 3(展覧会) 全米日系人博物館 全米日系人博物館(団体) ロブ・サトウ Salon Pop(シリーズ)

Profile image of JANM
JANM Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。