ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2012/04/14/3580/

映画上映: ニール・サイモン作「囚人と愛国者: サンタフェにおける日系人強制収容の知られざる物語」

Film & Other Media
In Person
Japanese American National Museum
100 N Central Ave アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

日付: 2012年4月14日

タイトル: 14:00 – 16:00



無料!第二次世界大戦中、米国政府は西部各地の「強制収容」キャンプに12万人以上の日系人を収容しました。しかし、1つのキャンプは違っていました。司法省が運営するサンタフェ収容所には、「最悪の中の最悪」とされる4,555人の男性が収容されていました。鉄条網の向こう側での経験にもかかわらず、彼らの物語はほとんど知られておらず、過去60年間、歴史書に穴があいていました。『囚人と愛国者:サンタフェにおける日系人強制収容の知られざる物語』は、その穴を埋める初のドキュメンタリーです。サンタフェ収容所の元生存者とその家族への20時間におよぶ独占インタビュー、以前は機密扱いだった政府文書、個人の写真を基にしたこの映画は、多くの場合、父親が戦後自分の子供に決して語らなかった物語を語ります。サンタフェの捕虜は全員男性で、日本人や米国市民もいました。多くは仏教の僧侶でした。その中には、西海岸、ハワイ、ラテンアメリカ出身のビジネスマン、教師、ジャーナリストもおり、米国政府は彼らが親日派の支持者を大量に獲得するのではないかと恐れていた。最年少の収容者が20代だったことを考えると、サンタフェから生き残った数少ない人々は、少なくとも80代になっている。『Prisoners and Patriots』は、彼らの物語が確実に保存され、彼らがどのような人物だったか、砂漠での抑留生活をどのように耐え抜いたかを伝える映画である。少なくとも48時間前までにrsvp@janm.orgまたは213.625.0414に予約することをお勧めする。www.janm.org


司法省 ドキュメンタリー 映画上映 全米日系人博物館 全米日系人博物館(団体) ニューメキシコ サンタフェ抑留所 第二次世界大戦

Profile image of JANM
JANM Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。