ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2011/10/01/3328/

ANPO: アート×フィルム

Film & Other Media
In Person
U of C Cobb Hall
5811 S Ellis アメリカ合衆国 イリノイ州 シカゴ

日付: 2011年10月1日

タイトル: 19:00


シカゴ大学映画研究センターは、受賞作品『ANPO: ART X War』の一夜限りの上映会に会員の皆様を特別招待いたします。リンダ・ホーグランド監督がイベントに出席し、映画の紹介と、10月1日(土)午後7時の上映後のディスカッションを行います。『ANPO』は、日本の文化庁の権威ある年間最優秀映画賞にノミネートされました。絵画、写真、映画の魅惑的なコラージュを通して、『ANPO: ART X War』は、日本における米軍基地への長年の抵抗を、現代の第一線で活躍するアーティストの視点から描いています。「日本とアメリカの関係は常に複雑で、愛と憎しみの間で揺れ動いています...」とアーティストの会田誠は語ります。一連のアート作品は、忘れ去られた日本の歴史の時代を鮮やかに蘇らせると同時に、日米安全保障条約の日本語略称である「ANPO」の陰険な影響を浮き彫りにしています。 1960 年、あらゆる階層の何百万人もの日本国民が、今日ではほとんど忘れ去られている民主化運動に結集しました。この全国的な運動は、参加した芸術家の創作活動に消えない痕跡を残し、その多くは後に国際的に有名になりました。リンダ・ホーグランド監督は、美術館の金庫に半世紀以上も隠されていた芸術作品を発掘し、これらの芸術家の物語を再構築します。彼女は「この膨大な文化遺産を発掘して、抗議運動、抗議運動を引き起こした出来事、そして米軍基地が日本に及ぼし続けている影響について語ることを強いられました」。この映画は、日本の芸術家が政治や日本における米軍の駐留と格闘し、希望、絶望、怒りを芸術に紡ぎ出した貴重な記録です。リンダ・ホーグランド監督は、東アジア言語文明学准教授のマイケル・ボーダッシュ氏によって紹介されます。シカゴ大学日本研究委員会が共催。シカゴ大学映画研究センター5811 S. Ellis Ave.、Cobb Hall 307 上映は無料で、一般公開されます。ご質問があればお気軽にお問い合わせください。10 月 1 日にお会いできることを楽しみにしています。


デイヴ・ボイル 映画 (films) 映画上映 ジャイアント・ロボット ゴウ・ナカムラ 映画 (movies) 音楽 Poketo(企業) Surrogate Valentine(映画)

Profile image of intrepidmouse
intrepidmouse Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。