ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2010/06/15/2443/

海外における日本文化情報発信のフロンティア ~ロサンゼルスの英字新聞 「カルチュラル・ニュース」発行の12 年を通して~

Conference/Presentation
In Person
香川大学大学院地域マネジメント研究科特別講義室
幸町2-1 日本

日付: 2010年6月15日


香川大学ビジネススクール一般公開講演会
海外における日本文化情報発信のフロンティア ~ロサンゼルスの英字新聞 「カルチュラル・ニュース」発行の12 年を通して~

日時 2010 年6 月15 日(火) 20:10~21:30(開場20:00)
会費 無料
場所 香川大学大学院地域マネジメント研究科特別講義室
高松市幸町2-1 南側のキャンパスの正門を入ってすぐ左の建物

連絡先 E メール:  gsm-office@gsm.kagawa-u.ac.jp 南谷
           電話:  087-832-1900 南谷 受付時間 9 時~16 時

プログラム

講演者: 東 繁春(「カルチュラル・ニュース」発行者・編集長)
司会: 原 真志(香川大学大学院地域マネジメント研究科准教授)

内容

地域の情報発信能力の育成と国際化の必要性が唱えられて久しいものの、課題は多く残されています。他方、米国においては、近年のマンガ・アニメなどのポップカルチャーだけでなく、古くからの美術・庭園・茶道・和太鼓などの伝統文化を含め、日本文化の情報に対するニーズは、日本人が想像する以上に大きいものがあります。

ロサンゼルスをベースに日本文化情報を英語で発信し続けている月刊英字新聞「カルチュラル・ニュース 」の発行者・編集長である東繁春氏をお招きし、米国における日本文化に対する関心の高まりの実際、「カルチュラル・ニュース」が果たしている役割と与えたインパクト、更なる文化情報発信の課題と可能性などについて、現在進行しているさまざまな変化の動向を踏まえつつ、12 年間の英字新聞発行の経験を通して語っていただきます。

詳細はこちら>>


Profile image of yn
yn Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!