ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2009/11/10/2013/

「強制収容」の世代

In Person
National Nikkei Museum & Heritage Centre
6688 Southoaks Crescent カナダ ブリティッシュコロンビア州 バーナビー

日付: 2009年11月10日

タイトル: 19:00


日系カナダ人国立博物館の講演シリーズでは、モナ・オイカワ博士による「強制収容の世代」と題する講演が、 2009年11月10日午後7時、ブリティッシュコロンビア州バーナビー市6688 Southoaks Crescentにある国立日系博物館・文化遺産センターで開催されます。博士は、オタワの国立公文書館(カナダ図書館・公文書館)で「強制収容」の個人、家族、コミュニティの歴史を調査する上での課題とプロセスについて話す予定です。講演では、モナ博士の近刊書籍「暴力の地図:女性、記憶、そして「強制収容」の対象」のために行われた調査についても取り上げられ、1940年代にブリティッシュコロンビア州から追放された女性の三世と四世の娘たちへのインタビューから得られた洞察も含まれています。モナ・オイカワは、ヨーク大学の人種、民族、先住民族プログラムの准教授です。彼女の著書「暴力の地図:女性、記憶、そして「強制収容」の主体」は、トロント大学出版局から近々出版される予定です。彼女の現在の研究は、カナダにおける植民地主義の歴史と日系カナダ人の関係についてです。モナは詩集も出版しています。彼女は、補償運動における全米日系人協会での活動を含め、30 年以上にわたりコミュニティ組織活動に携わってきました。


Profile image of NNMCC
NNMCC Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年6月22日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ガーデナ
慰霊の日:沖縄戦について映画上映(バーチャルと対面!)
Profile image of oaamensore oaamensore
2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!