2009 年 5 月 2 日土曜日に開催される Imagined Futures カンファレンスで日系コミュニティ コラージュをご覧ください

  • en
  • ja
  • es
  • pt
Community Event

2009年5月2
1:00p.m. - 5:00p.m.

Japanese American National Museum
369 East First Street
Los Angeles, California, 90012
United States

ディスカバー・ニッケイは、カリフォルニア大学ロサンゼルス校(UCLA)のアラタニ寄付講座と日系アメリカ人博物館が主催する「想像の未来」カンファレンスの一環として、特別イベントを開催します。ディスカバー・ニッケイ・コミュニティ・カレッジ2009 年 5 月 2 日(土)午後 1 時から 5 時まで事前登録すれば無料! 「想像の未来」は、アジア太平洋系アメリカ人の新進アーティストのための 1 日カンファレンスで、ジャイアント・ロボットのエリック・ナカムラと俳優のジョージ・タケイによる基調講演の後、著名なアーティストから学ぶ 2 時間のワークショップが行われます。ワークショップの後は閉会の挨拶と軽いレセプションが行われます。このイベントは無料ですが、次のサイトから事前登録する必要があります: https://spreadsheets.google.com/viewform?key=pzur_NdcxS82vTfdRgY06UQ&hl=en&pli=1全米日系人博物館 369 East First St Los Angeles, CA 90012日系コミュニティ コラージュを発見写真、ストーリー、アイテムを共有して、コミュニティ内での独自のつながりを見つけてください。参加者は、「コミュニティ」と「文化」をテーマにした絵、テキスト、アイテム (アイテムを入れるためのビニール袋を用意します) を投稿して、コミュニティ コラージュを作成します。参加者は、「コミュニティ」と「アイデンティティ」をテーマにした絵、テキスト、アイテム (アイテムを入れるためのビニール袋を用意します) を投稿して、コミュニティ コラージュを作成します。このコラージュは午後 4 時から 5 時の間にのみ作成され、存在します。プロジェクトは文書化され、日系アルバム コレクションの作成に使用されます。その後は解体されますので、投函された物品は返却されません。日系アルバムで、最初のコミュニティ カレッジの写真をご覧ください:日系コミュニティ カレッジを発見 - 2009 年 3 月カンファレンス プログラム午後 1 時~2 時 UCLA の NSU Modern による特別オープニング パフォーマンス レーン ヒラバヤシ教授、コウジ サカイ、エミリー モリシマによる開会の辞 基調講演者: ジャイアント ロボットのエリック ナカムラ 俳優のジョージ タケイ 午後 2 時~4 時 ワークショップ: • 映画制作 (監督/脚本家/プロデューサーのクエンティン リー) • アニメ/コミック (シークレット アイデンティティーズ: アジア系アメリカ人スーパーヒーロー アンソロジーの編集者、ジェフ ヤンとパリー シェン) • ブログ/ニュー メディア (アングリー アジアン マンのフィル ユー) • スポークン ワード/ヒップホップ (ロサンゼルスのヒップホップ界のセンセーション、シン B) • フィクション (受賞歴のある作家、ナオミ ヒラハラ) • 服飾の芸術とビジネス (ブラックラバのライアン スダ) 午後 4 時~5 時 閉会の軽食レセプション ワークショップの詳細については、こちらをご覧ください: http://www.facebook.com/group.php?gid=44840209217スペースには限りがあり、ワークショップはすぐに満席になりますので、今すぐお申し込みください。

 

タグ

タグを追加するためにログインまたは登録

editor . 更新日 2024年12月7日


<<

2009年5月

>>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

イベント情報をアップするためにログイン または 登録

最新情報を入手

最新情報メールの配信登録

Journal feed
Events feed
Comments feed

プロジェクトをサポート

ディスカバー・ニッケイ

ディスカバー・ニッケイは、互いにネットワークを広げ、日系の体験談を分かち合う場です。プロジェクトを継続し、より良いものにしていくためには、皆さまのご協力が不可欠です。ご支援お願いします!

サポートの方法>>

プロジェクト企画 全米日系人博物館


日本財団