ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2009/03/19/1684/

多文化支援型コミュニティ「日系シニアガーデン」がグランドオープン

Community Event
In Person
Nikkei Senior Gardens
9221 Arleta Avenue アメリカ合衆国 カリフォルニア州

日付: 2009年3月19日

タイトル: 13:00


市民や地域のリーダーらが日系アメリカ人コミュニティの重要な節目を記念するため集う カリフォルニア州アルレタ発 — 何年もかけて計画されてきた日系シニア・ガーデンがついに実現した。サンフェルナンド・バレーの介護付きコミュニティは、3月19日(木)午後1時、アルレタ・アベニュー9221番地でテープカット式典を行い、グランドオープンを祝う。特別ゲストには第6地区市議会議員トニー・カルデナス氏、女優タムリン・トミタ氏、日本領事古澤博史氏などが含まれる。テープカットの後は、伝統的な日本食、エンターテインメント、キャンパスツアーを楽しめる。「このコミュニティのオープンは、コミュニティの日系アメリカ人にとって重要な瞬間です」と日系シニア・ガーデンのエグゼクティブ・ディレクター、アラン・スライト氏は述べた。「このコミュニティの実現には数え切れないほどの時間が費やされてきました。ようやくこの日が来たことをとても嬉しく思います。」これは、地元の日本人コミュニティのリーダーであるハロルド・ムラオカ氏とハリー・ナカダ氏にとって特に感動的な出来事となるでしょう。2人は10年以上にわたり、愛する高齢者に尊厳ある暮らしを提供するという夢の実現に取り組んできました。日系シニアガーデンには、68戸の介護付き有料老人ホームと10戸の記憶サポート付き有料老人ホームが含まれ、居住者がアクティブで多文化な体験をできるよう特別な配慮がなされます。コミュニティの最優先事項は生活の質の向上と心の平穏であり、メンテナンスフリーの生活、毎日3回の栄養価の高い和食と洋食の食事、さまざまなソーシャルアクティビティ、フィットネスクラス、定期送迎、24時間体制のスタッフ配置などを提供します。居住者は、メトロのバス路線、郵便局、小売店、大型ショッピングセンターにも簡単にアクセスできます。さらに、日系アメリカ人コミュニティセンターと日系パイオニアセンターは、わずか数ブロック先にあります。日系シニアガーデン独自のもう1つのアメニティは、介護付きコミュニティではあまり見られない大きな日本式庭園です。キャンパスの中心に位置するこの庭園は、さまざまな場所から見渡すことができ、静けさとコミュニティの感覚をもたらし、居住者の全体的な体験と生活の質を高めます。詳細については、日系シニア ガーデンズ (818) 899-1000 までお電話いただくか、カリフォルニア州アルレタの 9221 アルレタ アベニューにあるキャンパスまでお越しください。日系シニア ガーデンズの詳細については、 NikkeiSeniorGardens.comをご覧ください。


ヘルスケア ニッケイ・シニア・ガーデンズ 年配の人7

Profile image of DFNikkei
DFNikkei Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!