ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2009/02/14/1444/

2009年2月14日・15日、「世界の多言語・多文化社会研究」国際シンポジウム 参加者募集!

Conference/Presentation
In Person
東京外国語大学
日本

日付: 2009年2月14日 – 2009年2月15日


トランスナショナル/トランスカルチュラルな比較地域研究
-多言語・多文化社会のもとでの新たな大学教育に向けて-
グローバリゼーションにともない顕在化してきた国民国家の多言語・多文化状況に関して、さまざまな地域や学問分野で研究が行われてきた。地域研究、人文・社会科学の諸分野のみならず、これまで隣接しないと考えられてきた領域においても多言語・多文化状況に関する研究が進展してきている。しかしそれぞれの対象地域や分野ごとに細分化されており、研究成果や問題意識を共有する機会は限られている。また、「国家」「文化」「民族」といった既存の分析単位をこえた「境界」領域における研究をさらに発展させていくことも求められている。

そこで本シンポジウムでは、多言語・多文化状況をめぐる諸地域・諸領域の研究の成果と課題を共有し、既存の理論・方法論、分析カテゴリー・言説のあり方を再検討することで、トランスナショナルかつトランスカルチュラルな比較地域研究の新たな分析枠組みの構築可能性を模索する。また、各国の高等教育機関における多言語・多文化状況に関する研究・教育の取り組みを比較検討することで、こうした新たな比較地域研究の試みを高等教育において実践していく可能性と課題を検討する。

日時:
2009年2月14日(土)10:00~17:45、15日(日)10:00~17:30

会場:
東京外国語大学 研究講義棟 227教室

定員:
200名

参加費:
無料(懇親会のみ3 ,000円)

主催:
東京外国語大学多言語・多文化教育研究センター

申し込み方法:
以下の申込フォームよりお申し込みください。
http://www.tufs.ac.jp/common/mlmc/accept/Kokusai%20sympo.html
問い合わせ:
sekai-sympo@tufs.ac.jp (担当:尹慧瑛)

当日の日程など詳しい内容は、下記のサイトをご覧ください。
http://www.tufs.ac.jp/blog/ts/g/cemmer/2008/12/post_75.html


Profile image of yn
yn Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming events nearby

2024年12月9日 - 2025年2月8日 | In Person 日本
Threads of Hybridity
Profile image of emifukuoka emifukuoka

Upcoming virtual events

2025年2月2日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス
JANM会員限定: 家族の思い出を保存する
Profile image of vkm vkm

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ディスカバーニッケイイベント
2025年2月8日に「ディスカバー・ニッケイ」フェスが、対面と一部オンラインで開催されます。ぜひご登録ください
ニッケイ人の名前2
シリーズ「ニッケイ人の名前2」のお気に入り作品が発表されました。選ばれたストーリーを、皆さんもぜひお読みください 🏆
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。