ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2008/04/26/1070/

第39回マンザナー巡礼

Community Event
In Person

日付: 2008年4月26日


2008 年 4 月 1 日即時リリース 連絡先: Gann Matsuda (310) 825-2488 publicrelations-at-manzanarcommittee-dot-org 第 39 回マンザナー巡礼は 4 月 26 日に予定されています。ロサンゼルスからバスで移動できます。 「伝統の継承」は、マンザナー委員会が後援する第 39 回マンザナー巡礼のテーマです。この巡礼は、カリフォルニア州オーエンズバレーの US ハイウェイ 395 沿いにあるマンザナー国立歴史公園で 2008 年 4 月 26 日 (土) に開催されます。マンザナー国立歴史公園は、ロサンゼルスの北約 230 マイル、カリフォルニア州ローン パインとインディペンデンスの町の間にあります。毎年、何百人もの学生、教師、地域住民、聖職者、元収容者が巡礼に参加します。今年は、1988年に公民権法が可決されてから20年目にあたる。この法律は、米国で最も荒涼とした隔絶された地域にある10の強制収容所に正当な手続きもなく投獄された何千人もの日系アメリカ人に対し、政府による公式謝罪と賠償を定めたものである。マンザナー強制収容所は、こうした強制収容所の中で最初に設立されたものである。午後のプログラムは、マンザナー強制収容所の墓地で、UCLA協同太鼓の演奏で正午に始まる。主な講演者は、カリフォルニア州立大学フラートン校の歴史学教授で『Manzanar Martyr』の共著者であるアーサー・A・ハンセン博士、元マンザナー強制収容所収容者のブルース・カジ、UCLA日系学生連合会長のミッキー・オカモトである。午後のプログラムは、伝統的な異宗教間の礼拝と音頭踊りで締めくくられる。昼間のプログラムに加え、午後 4 時から午後 7 時半まで、人気の Manzanar At Dusk (MAD) プログラムが予定されており、ブライアン・マエダによる短編ドキュメンタリー映画「Music Man of Manzanar」が上映されます。映画製作者と「Jive Bombers」のオリジナル メンバーが、上映後の短い質疑応答に出席します。その後、MAD 参加者は、出席している元収容者と交流し、彼らの個人的な話を聞いたり、強制収容所での経験が現在の出来事や問題とどのように関連しているかについて話し合ったりする機会があります。昼間のプログラムと Manzanar At Dusk の詳細については、後日発表されます。「これは、行政の決定と大衆のヒステリーが、私たちが当然だと思っている基本的自由をいかに損なう可能性があるかを、一般の人々が直接聞き、見る機会です」と、マンザナー委員会の共同議長であるケリー・カババ氏は述べています。 「巡礼に来た人々は、これが本当に起こったことであり、警戒を怠れば再び起こるという現実を突きつけられます。」 マンザナー委員会はまた、ロサンゼルスから巡礼地へのバス輸送が可能になることを発表した。 エアコン付きのバス2台が、4月26日午前7時にロサンゼルスのリトル東京にある日系人国立博物館前(369 East First Street、アラメダ通りとセントラル通りの間)を出発する。 出発地点の向かいに終日6ドルで駐車できる。 バス1台は午後4時にマンザナーを出発し、ロサンゼルスに午後8時30分頃到着する。 もう1台のバスは午後7時30分にマンザナーを出発し、ロサンゼルスに深夜到着する。 どちらのバスも参加者をマンザナー国定史跡の案内センターまで運ぶ。 「マンザナー・アット・ダスク」プログラムに参加したい人は、午後7時30分にマンザナーを出発するバスを予約する必要がある。現在、一般の方からの予約を先着順で受け付けています。予約は、manzcomm@yahoo.com 宛てに電子メールを送るか、(323) 662-5102 までお電話ください。4 月 21 日以前に予約した場合は 1 席につき 40 ドル、それ以降は 50 ドルで、払い戻しはできません。マンザナー国立史跡には食べ物を購入できる施設がないため (レストランやファーストフード店は近くの町にあります)、巡礼の参加者は昼食、飲み物、軽食を持参することをお勧めします。水は現地で提供されます。巡礼イベントの詳細については、マンザナー委員会 (310) 532-7562 または (310) 908-7508 までお電話いただくか、ウェブサイト http://www.manzanarcommittee.org をご覧いただくか、info-at-manzanarcommittee-dot-org まで電子メールをお送りください。 -30-


マンザナー強制収容所 巡礼

Profile image of kingsfan33
kingsfan33 Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年3月30日 | In Person / Virtual
おうちごはん料理教室 餃子&焼きそば
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月6日 | In Person / Virtual
おうちごはんクッキングワークショップ:お寿司
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月8日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル
UW 和心会講演会「おもろそうし(1531-1623)における琉球の風景とアイデンティティ」ダヴィンダー・ボーミック氏
Profile image of niki1018 niki1018

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。