ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2008/03/30/1310/

国際交流基金での七宝展

Exhibition
In Person
Espaço Cultural Fundação Japão
Avenida Paulista, 37 – 1º andar – Jardins – SP ブラジル サンパウロ州

日付: 2008年3月30日 – 2008年4月18日


[inline:Carpas_I.jpg] 国際交流基金では、4月18日まで七宝和(SP)グループの作家と日本人作家による展覧会「七宝日本美術の美 ― 七宝の現代美術」を開催します。左:島田仁美作「鯉の滝登り」 「七つの神器」を意味する七宝の技法を学ぶイベント。この名前は、金、銀、エメラルド、瑪瑙、水晶、珊瑚、真珠の 7 つの宝石を示す仏教の経典に由来しており、これらの宝石は作品の繊細さと複雑さを表しています。七宝の発祥の時期は定かではありませんが、古代エジプトではすでにこの技法が使われており、奈良時代(8世紀)には中国や日本に伝わったことが知られています。火山の爆発後、一部の火山石の一部がガラスで構成されていることが観察されました。この発見が、金属とくっつかない素材であるガラスの製造法につながり、その後、さまざまな元素を混ぜ合わせた芸術的な構成につながったと考えられています。金、銀、銅などの金属ベースにガラスの粉末を高温で注入して作られた作品は、水、日光、地中にも耐えられ、美しさを何年も保ちます。ブラジル日本移民100周年を盛大に祝った2008年には、ブラジル全土で多くの行事が開催されます。さまざまな形の文化表現の中でも、小規模な展示である七宝焼展は、その特殊性と日本文化における重要性により、この100周年の最も稀な宝石として輝くでしょう。文京芸術委員会会長の豊田豊さん。 [inline:Sonho Azul_III.jpg] 左:谷崎潤子著「Sonho Azul」日本美術の美 七宝現代陶芸展:2008年3月30日~4月18日 ワークショップ:4月10日、13日、16日午後1時~午後4時から午後4時まで(登録無料、場所に限りがあります)営業時間:午後12時から午後5時まで場所: Espaço Culture Fundação Japan Avenida Paulista, 37 – 1階 – Jardins – SP (Alameda Santos, 74の駐車場) 情報: (11) 3141-0843 Fundação Japan


添付


Profile image of mhijb
mhijb Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!