ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2008/02/16/1059/

コミュニティ追悼の日 @ 日系アメリカ人国立博物館

Conference/Presentation
In Person
Japanese American National Museum
369 E. First St. アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

日付: 2008年2月16日

タイトル: 14:00


コミュニティ追悼の日 日系アメリカ人博物館で補償を追悼 終日無料 追悼の日は、ルーズベルト大統領が 1942 年 2 月 19 日に大統領令 9066 号に署名した日を記念する日です。この大統領令は、第二次世界大戦中に西海岸とハワイから 12 万人の日系アメリカ人を違憲に強制移住させることを認可しました。1988 年 8 月 10 日、ロナルド レーガン大統領は 1988 年公民権法に署名し、ほぼ 50 年前に権利を侵害された何千人もの個人に対する金銭的賠償と公式謝罪を法制化しました。公民権法は、草の根運動とコミュニティ全体、そして多くの正義を重んじる人々の努力によって勝ち取られました。 2008 年の追悼の日プログラムは、1981 年に政府公認の公聴会で証言した日系アメリカ人に始まり、手紙を書いたり、補償を求めるロビー活動を行ったり、現在日系ラテンアメリカ人への補償を求めている草の根運動を記念するものです。追悼の日プログラムは、教育と記憶を継続させる必要性の一環であり、多くの大学がキャンパスで追悼の日のイベントを開催するのが伝統となっています。プログラム「コミュニティの声を解き放つ - トレイシー・カトウ・キリヤマが制作したパフォーマンス アート - 1981 年の委員会公聴会と補償運動のビデオ ハイライト」 日系ラテンアメリカ人補償運動: ザビエル・ベセラ下院議員、第 33 地区下院議員 追悼の日: 南カリフォルニア大学、カリフォルニア大学サンディエゴ校、カリフォルニア大学リバーサイド校 プログラム終了後に軽食を提供 早めに到着してください - 座席数に限りがあります 詳細情報: NCRR (213)680-3484、JACL (213)626-4471 日系市民権・補償運動協会、太平洋南西部日系アメリカ人市民連盟、国立博物館との協力で開催。日系全米博物館のその他の公開プログラムについては、次の Web サイトをご覧ください: http://www.janm.org/events/2008/02/


追悼の日

Profile image of ksakai
ksakai Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年3月30日 | In Person / Virtual
おうちごはん料理教室 餃子&焼きそば
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月6日 | In Person / Virtual
おうちごはんクッキングワークショップ:お寿司
Profile image of GVJCI GVJCI
2025年4月8日 | In Person / Virtual アメリカ合衆国 ワシントン州 シアトル
UW 和心会講演会「おもろそうし(1531-1623)における琉球の風景とアイデンティティ」ダヴィンダー・ボーミック氏
Profile image of niki1018 niki1018

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。