ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2008/01/20/1375/

展示会オープニング - 扇子を渡す:オレゴンの伝統的な日本舞踊

Exhibition
In Person

日付: 2008年1月20日 – 2008年4月27日


扇子を渡す:オレゴンの伝統的な日本舞踊2008 年 1 月 20 日~4 月 27 日 新しい展示が 2008 年 1 月 20 日(日)にオープン 受付時間 午後 1 時~午後 3 時日本舞踊(伝統的な日本舞踊)は、日本で 16 世紀にまで遡る起源を持つ有名な芸術形式です。歌舞伎と異なり、日本舞踊はほとんどの場合女性によって行われ、舞台では男性役を演じ、特別な踊りを披露します。美しい舞台装置と手の込んだ衣装で、伝統的な物語やテーマを伝えます。日本舞踊には独自のダンス スクールがあり、生徒はそこで学び、正式に訓練を受けます。日本舞踊家のキャリアは一生に渡る可能性があり、経験は最高のダンサーのスキルとパフォーマンスを向上させるだけです。オレゴンには、もともと日本の橘流と藤間流で訓練を受けたこの芸術形式のマスター教師(先生)が常駐しているという幸運があります。これらの女性たちと、自らも教師となった数人の選ばれた生徒たちは、何世代にもわたってオレゴンのさまざまな民族の生徒たちを指導してきました。 「Passing the Fan」ではサホミ・タチバナ先生、フジナミ会創設者のカンリエ・フジマ、ポートランド支部長のバーバラ・ウエスギの経歴と指導の伝統、数十年にわたる経歴、多様な生徒たちと共有する豊かな伝統、そして今では優れた教師となっている生徒たちを称え、祝います。この展示では、芸術形式としての日本舞踊、生徒と教師の関係、日系生徒が自分たちのルーツとつながり、文化的アイデンティティについて学ぶ方法としてのダンスの重要性を探ります。ダンス衣装、小道具、写真、動画は、このユニークな文化的芸術形式をあらゆる年齢の訪問者に理解してもらうのに役立ちます。オレゴン日系レガシーセンター(ONLC)は、オレゴンの日系アメリカ人の歴史と文化を保存し、共有する日系アメリカ人歴史センターです。オレゴン日系財団のプロジェクトである ONLC は、展示の企画と開催、学校やコミュニティ組織への講演者の派遣、公開プログラムの提供、ビデオによる口述歴史の記録、歴史的文書や遺物の保存を行っています。オレゴン日系レガシー センター 121 NW Second Ave Portland, OR, 97209 www.oregonnikkei.org


ダンス

Profile image of Oregon_Nikkei
Oregon_Nikkei Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ
Discover Nikkei brandmark

サイトのリニューアル

ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!
プロジェクト最新情報
サイトのリニューアル
ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。