ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2006/09/30/997/

マンザナーの歴史に関する素晴らしいプログラム - 9月30日午後7時

Conference/Presentation
In Person
Manzanar National Historic Site Interpretive Center
アメリカ合衆国 カリフォルニア州

日付: 2006年9月30日

タイトル: 19:00



これは、長年にわたりマンザナー保護の偉大な支援者 (地元の抵抗にもかかわらず JA コミュニティーの側に立った) から学び、話をすることができる非常にユニークな機会です。これらの特別な人々を集めるこの素晴らしい機会は、レンジャー ジェーン ウェリーの洞察に満ちた口述歴史集「この長くて茶色い土地の声」を記念するものです。マンザナーの歌鳥メアリー ノムラはこの本に登場し、プログラムにも参加します。コーディネーターは、キャンプに参加した家族や友人も連れてきて、プログラムの一環として体験を共有するよう奨励しています。 * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * 郵便番号 149 • カリフォルニア州インディペンデンス • 93526 即時リリース: 2006 年 9 月 7 日 連絡先: Mary Daniel 電話: 760-878-2411 マンザナー歴史協会ニュースリリース 作家、歴史家、特別ゲストと一緒に過去に足を踏み入れ、オーエンズ渓谷の歴史について活発な議論に参加してください。 東シエラの多彩な過去の個人的な物語は、9 月 30 日土曜日午後 7 時、マンザナー国定史跡でマンザナー歴史協会が「この長く茶色い土地を思い出す: オーエンズ渓谷とマンザナーでの生活と歴史についての対話」を主催する際のプログラムです。地元住民と観光客は、この気軽な夜に、この地域の素晴らしい美しさとしばしば波乱に満ちた歴史の中で成長し、暮らし、休暇を過ごした自分の思い出を持ち寄ることができます。思い出や思いを語ってくれるのは、元インヨー郡監督官のキース・ブライト氏、元マンザナー収容所の収容者メアリー・カゲヤマ・ノムラ氏、長年のインディペンデンス住民で市民ボランティアのエルシー・アイビー氏、その他現在および過去のオーエンズバレー住民たち。また、ローンパインの映画史研究家クリス・ラングレー氏、地元の作家で歴史研究家のジェーン・ウェリー氏、元東カリフォルニア博物館館長ウィリアム・H・マイケル氏も知識と洞察を提供するために出席する。カリフォルニア州立大学フラートン校の歴史学名誉教授アーサー・ハンセン博士が討論の司会を務める。これは住民や訪問者が集まり、この渓谷の歴史を当事者から学ぶまたとない機会となる。プログラムコーディネーターのジェーン・ウェリー氏によると、参加者はそれぞれオーエンズバレーの過去について独自の視点でプログラムに持ち込み、こうした個人的な視点を通して歴史に色彩と意味が加わるという。私たちは歴史上の出来事を、テーマ、時間、意味というきちんとしたカテゴリーに分類したがりますが、現実には、どんな過去もはるかに複雑に絡み合っており、それゆえにより興味深いものです。短いスライド プレゼンテーションでは、オーエンズ バレー、その風景、歴史、人々に焦点を当て、物語を続けるための休憩時間を設けます。著者の Jane Wehrey が、2006 年に出版した著書「Voices From This Long Brown Land: Oral Recollections of Owens Valley Lives and Manzanar Pasts」にサインします。「Remembering This Long Brown Land: Conversations on Life and History in the Owens Valley and at Manzanar」は、9 月 30 日 (土) 午後 7 時、マンザナー国定史跡案内センターで開催されます。開場は午後 6 時 30 分です。入場は無料で、寄付を受け付けます。マンザナーは、カリフォルニア州ローン パインおよびインディペンデンスの間にある 5001 Highway 395 にあります。詳細については、760-878-2727 または 877-878-2727 までお電話ください。 -- 終了 --


Profile image of Manzanar_Committee
Manzanar_Committee Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月12日 | In Person / Virtual カナダ ブリティッシュコロンビア州 バーナビー
グローバルコミュニティをつなぐ:パネルディスカッションとブックトーク
Profile image of editor editor

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!