ディスカバー・ニッケイロゴ

https://www.discovernikkei.org/ja/events/2005/10/20/1154/

生きた記憶/生きた不在、米国イリノイ州シカゴ

Performing Arts
In Person
Links Hall
3435 N. Sheffield Avenue, 2nd floor アメリカ合衆国 イリノイ州 シカゴ

日付: 2005年10月20日 – 2005年10月22日

タイトル: 20:00


Living Memory/Living Absence 一般 $12、学生 $10 (チケットの予約は (773) 281-0824 まで) http://www.linkshall.org/p-oct.htm 「Living Memory/Living Absence」は、カンボジア系アメリカ人アーティストの Anida Yoeu Esguerra が 25 年ぶりに母国に帰国したことを記念するマルチメディア作品です。各公演のオープニングでは、太鼓/三味線アーティストの Amy Homma による演奏が行われます。 シカゴ アジアン アメリカン ジャズ フェスティバルについて 1996 年に始まったシカゴ アジアン アメリカン ジャズ フェスティバルは、アジア系アメリカ人の体験を扱った創作作品を発表する場を求める声に応えるために創設されました。サンフランシスコ アジアン アメリカン ジャズ フェスティバルに触発されたシカゴ AAJF は、この種のイベントとしては最大規模に成長し、シカゴの活気ある文化的景観のハイライトとして大いに期待されています。シカゴ AAJF は国際的な活動範囲を持ちますが、シカゴのルーツを大切にしており、シカゴ在住のアーティストや、アジア系アメリカ人の文化的視点の理解を深める作品を発表する国内外で高い評価を得ているアーティストを紹介しています。シカゴ アジア系アメリカ人ジャズ フェスティバルの 10 周年記念は、国立芸術基金、リチャード H. ドリーハウス財団のマッカーサー芸術文化基金、イリノイ芸術評議会、イリノイ人文科学評議会、Meet The Composer's Creative Connections プログラム、およびコミュニティの友人たちの献身と寛大さによって部分的にサポートされています。シカゴ アジア系アメリカ人ジャズ フェスティバルの 10 周年記念は、アジアン インプロ アート ミッドウェスト (AIRMW) のプログラムです。AIRMW は、イリノイを拠点とする非営利団体で、アジア系アメリカ人の文化芸術の発表、開発、研究、記録に取り組んでいます。詳細については、(708) 386 9349 までお電話いただくか、 promotions@asianimprov.comまでメールでお問い合わせください。


フェスティバル ジャズ 祭り 音楽 三味線 太鼓

Profile image of D_Burns
D_Burns Updated 2024年12月7日

Nikkei Events

お祭りや展覧会、ワークショップや映画上映会など、近隣地域やオンライン上で行われるニッケイ関連イベントを探してみませんか?みなさんの参加は、コミュニティの絆を強めるためにとても重要です! FAQ

New Site Design

See exciting new changes to Discover Nikkei. Find out what’s new and what’s coming soon!
詳細はこちら

Upcoming virtual events

2025年7月7日 - 2025年7月28日 | Virtual
ティーン向けマンガ:少女マンガのキャラクター
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月10日 - 2025年7月31日 | Virtual
ティーン向けマンガ:マンガの肖像画
Profile image of JSeducation JSeducation
2025年7月12日 | In Person / Virtual カナダ ブリティッシュコロンビア州 バーナビー
グローバルコミュニティをつなぐ:パネルディスカッションとブックトーク
Profile image of editor editor

ディスカバー・ニッケイからのお知らせ

ニッケイ物語 #14
ニッケイ・ファミリー2:ルーツを記憶し、レガシーを残す
ばあちゃん、グランパ、ティア、イルマオ・・・
ディスカバーニッケイのコミュニティへ名前についてのストーリーを共有してください。投稿の受付を開始しました!
20周年記念「20 for 20キャンペーン 」
ディスカバーニッケイでは、20周年を迎え「20の夢をつなぐキャンペーン」を実施中です。 私たちの活動を応援し、未来への架け橋となる夢をご支援ください。
SHARE YOUR MEMORIES
We are collecting our community’s reflections on the first 20 years of Discover Nikkei. Check out this month’s prompt and send us your response!