Select a primary language to get the most out of our Journal pages:
English 日本語 Español Português

We have made a lot of improvements to our Journal section pages. Please send your feedback to editor@DiscoverNikkei.org!

Nikkei Chronicles #1—ITADAKIMASU! A Taste of Nikkei Culture

かんだばージューシィを探して

――「かんだばージューシィ」とは沖縄語でいものつる、つまり「かずら葉」のなまりである。私はこれを入れた雑炊が好きで、特にシイバスのアラを焼いて実 をほぐしたものをだしにして作ったジューシィ(ゾウスイ)は、たまらないほどおいしい。私がこの味を知ったのは、つい二、三年前のこと。

幸地さんのきよさんが、「水代が高くって、只水を捨てるのは馬鹿馬鹿しい」と前庭のダィコンドラを全部掘りおこし、その後にサツマイモを植えつけた。しば らくしたら芽を出し、間もなく庭一面に青々とした葉をつけたるつが伸び出した。きよさんは、伸びたつるの先をハサミでチョキン、チョキン切ってそれを雑炊 の中に入れたのを「食べてみなさい、おいしいから・・・」とすすめて下さった。かん詰めのマグロをだしにしたもので、私はそんなにおいしいとは思わなかったが行く度に、きよさんが夫の幸地さんと二人で食べているところにぶつかり、すすめられてご馳走になったのが、かんだばージューシィとの出合い。


上の文章は、1983年の沖縄で発行されていた「政経情報」に掲載されたもの。

執筆者は当時ロサンゼルスに住んでいた一世の仲村千代である。一度も会ったことがないこの大伯母は、宮城県出身でアメリカに来てから沖縄の人と結婚し、2001年に亡くなるまで、記事に出てくる沖縄出身の友人たちやその子孫と親しくしていた。

かんだばーは沖縄出身者の間で人気のある食材らしい。千代は、長い間参加していた沖縄県人会の集会でも、ある時、かんだばーの葉っぱをトラッシュバッグいっぱいに持ってきた人がいて、皆が大喜びしてもらった様を記述している。


初めてこの記事を目にした時から、この食べ物の名前が非常に印象に残ったため、いつかぜひ、そのかんだばージューシィとやらを試してみたいと思った。2006年1月、沖縄にリサーチのために足を運んだ際、これを本家本元で食べる、というのも目的のひとつだった。

友人の運転で、千代の夫の実家があったやんばるの東村を尋ねた後、名護から近いある店に入った。期待を胸にメニューを見たら、ちゃんとかんだばージュー シィがある。喜びいさんですぐに注文したら「季節ものなので今はありません」。瞬間的に、かずら葉の知識がまるでない自分の無知を責めたが、がっかりして 代わりに何を食べたのか記憶にない。


それから1年半後、初夏のロサンゼルスに滞在した時、沖縄出身の人々のホームパーティに招かれた。さまざまなご馳走が並んでいる中に雑炊らしきものがあ る。ジューシィは雑炊なのだから、いろいろいろな味のジューシィがあるのが当然だ。だが、私の頭の中では「かんだばージューシィ」がひとつの言葉となって 響いていた。冬にないのなら、今はあるはず。今度こそ、かんだばージューシィが食べられる!と、ボウルによそいながらそのお宅の人に尋ねたら「これは昆布 ジューシィ」。ニアミスである。でも、ロサンゼルスの沖縄系によるジューシィだと思い直し、ご馳走を楽しむことにした。昆布の味がきいた、まろやかな ジューシィだった。私がイメージしていたスープ状の雑炊ではなく、米が煮詰まったおじやに近い感じがした。

千代の記事にはこんなことも書いてある。

――亡くなった幸地さんは何時かこんな話をした。「僕の家は貧乏で、毎日かんだばージューシィを喰わされた。豚肉でもはいってればまだよいが、米を一つか みだけ入れた大きな鍋にかんだだばーを、どっさり入れたの・・・あれはまずかったなー。それでも僕の母は、自分の茶碗の中のかんだばーから箸で米つぶをふ り落として食べ、茶碗の底に残っている一口ほどのめしは〝ウリヒャー〟と云って僕に食べさせた・・・・・・」と。

2人の証言によると、かんだばージューシィはだしをうまく使わないとおいしくなさそうだ。かんだばーが手に入らなくても他の野菜で類似のものは作れるだろう。でも、アレンジは本場のものを食べてからにしたい。私の「かんだばージューシィ」を求める旅はまだ続いている。

© 2012 Yuriko Yamaki

7 Stars

Nima-kai Favorites

Each article submitted to this series was eligible for selection as favorites of our readers and the Editorial Committees. Thank you to everyone who voted!

food Itadakimasu Nikkei Chronicles okinawa okinawan zosui

About this series

For many Nikkei around the world, food is often the strongest and most lasting connection they have with their culture. Across generations, language and traditions are often lost, but their connections to food remain.

Discover Nikkei collected stories from around the world related to the topic of Nikkei food culture and its impact on Nikkei identity and communities. This series introduces these stories. 

 Our Editorial Committee selected their favorite stories in each language. Here are their favorites:

To learn more about this writing project >>


Check out these other Nikkei Chronicles series >>