日系人とは?

Transcripts available in the following languages:

日本語、日本文化というものと無縁ではないでしょうね。日本語が話せて、日本のことを知り、日本に関心を持ち、というのが日系ではないでしょうか。

ブラジルにおいて、親が非日系人であるというのが二代三代と続いていくとですね、やっぱり日本との繋がりというものがだんだんこう希薄になっていきますよね。だからもちろんそれでも日系人は日系人なんだろうけども、しかしただそれだけの意味、つまり顔形に東洋系の面影が残っているだけでは、日系人とは言えないのではないかと。

日本文化、それは映画でもいいしアニメでも漫画でもいいし、なんですか、伝統的な日本の芸能とか文学とかそういったものでもいいけど、何かやっぱり関心を持ってですね、血統的なルーツを大事にするのが日系じゃないかと思うんですね。

日系人としての誇りというか、そういうものを大事にしようとするのであれば、単に顔形だけではなく血統だけではなくて、日本に関心を持つ人が日系人じゃないでしょうかね。

Date: 2019年9月19日
Location: 米国、カリフォルニア州
Interviewer: 西村 陽子
Contributed by: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

identity Japanese culture nikkei

Get updates

Sign up for email updates

Journal feed
Events feed
Comments feed

Support this project

Discover Nikkei

Discover Nikkei is a place to connect with others and share the Nikkei experience. To continue to sustain and grow this project, we need your help!

Ways to help >>

A project of the Japanese American National Museum


Major support by The Nippon Foundation