ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/journal/search/

en
ja
es
pt
森本アメリアさんを偲んで
2022年12月。もうすぐ終わろうとする年に、重要な貢献をしてきた社会科学者が私たちのもとを去りました。彼女は、ペルーへの日本人移民の研究に長年専念してきた研究者、アメリア・モリモトです。彼らの貢…

ジョバンニ・ボンフィグリオ • 2023年3月15日


en
ja
es
pt
学んだ教訓
両親から学んだ教訓について考えたことはありますか? それが教訓だと気づいたのはいつですか? それらの教訓を学んでいた当時、それが実際に「教訓」であると理解し、認識していましたか?皆さんはどうか分かり…

ショウキチ・“ショックス”・トキタ • 2023年3月5日




en
ja
es
pt
詩 - 牛 1 は牛 2 ではない
牛1は牛2ではない*昇る太陽の下で敵が来た私の顔をかぶっています。真珠湾攻撃後、私は敵になった9/11の後、新たな敵。新型コロナウイルスに続いて、新たなアジアの敵。またまた、プーチンの顔をした別の敵…

フランセス・H・カクガワ • 2022年12月25日



en
ja
es
pt
上原征夫 – 戦時中の一世学者 - パート 1
アメリカが第二次世界大戦に参戦する前、少数の日本人移民がアメリカの大学で学者として働いていた。スタンフォード大学のヤマト・イチハシ、シカゴ大学のトヨキチ・イェネガなど、日本や戦前の日系アメリカ人コミ…

ジョナサン・バン・ハーメルン • 2022年10月26日


en
ja
es
pt
アジア系アメリカ人研究 101: おじいちゃんがすごい人だと知った方法!
1970 年代初頭、まだ始まったばかりの民族研究がどんな「学術的欠陥」で非難されたとしても、米国の歴史的発展における有色人種の貢献をほとんど消し去った高等教育機関は、何を期待していたのでしょうか。こ…

メアリー・ウエマツ・カオ • 2022年9月14日


en
ja
es
pt
野崎京子先生:「少数派の中の少数派」 - パート 1
「委員長さん…。だから制限しなきゃいけないって言われたら証言私の時間が終わったと告げると、私はこう言います:プライドが私の口を閉ざした釘で留められた私の怒りは閉じ込められた。しかし私は過去を掘り起こ…

ノーム・マサジ・イブキ • 2022年5月12日


en
ja
es
pt
第5回 領事への期待
前回は1919年の『北米時事』の記事「一日一人人いろいろ」で紹介されたシアトルの日系社会で活躍した人達について紹介した。今回は、1901年に設置されたシアトル領事館に派遣された数人の領事について紹介…

新舛 育雄 • 2022年5月6日


ニッケイのストーリーを募集しています! 世界に広がるニッケイ人のストーリーを集めたこのジャーナルへ、コラムやエッセイ、フィクション、詩など投稿してください。 詳細はこちら
サイトのリニューアル ディスカバー・ニッケイウェブサイトがリニューアルされます。近日公開予定の新しい機能などリニューアルに関する最新情報をご覧ください。 詳細はこちら