ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/627/

東海岸とロサンゼルスの違い(英語)

(英語) 僕が子供の頃受けた扱いを恨んでいるか、ですか?僕が5、6年生の頃、ある人にいじめを受けました。数年経って高校を卒業する頃には、そいつはいやな奴だってことははっきりしてて、みんなもわかってることだったんです。だから、恨んでるか?と聞かれれば、恨んでません。

実際僕が遭遇した人種的な衝突のほとんどは、ロサンゼルスに引っ越してからなんですよ。東海岸には白人と黒人の間に根本的な憎悪のようなものがあるのですが、ロサンゼルスでは皆に対してそうなんですね。皆が互いに憎み合ってるんですね。だから同時に...よくわかりませんが、ロサンゼルスではギャングとかグループに所属していても、それは必ずしも人種ベースではないんです。でも東海岸では全てがゲットー化(人種・民族ごとに居住地が分かれていること)されていて、白人の地域とか黒人の地域というように、はっきり分かれていたんですね。今はアジア系、メキシコ系の地域もあって、わかりやすいんですよ。でもロサンゼルスではいろんな人種が混ざり合ってますよね。

僕は高校生の頃、ギャングメンバー達とつるんでたのですが、そのギャンググループも人種ベースではなくて、住んでいる地域で構成されてました。僕はガーデナ・ホーソンのギャンググループに所属していました。メンバーはほとんどがサモア系かフィリピン系で、数人のメキシコ系と、黒人とアジア系も何人か居ました。たぶん僕が恨んでいたのは他でもなく、日系アメリカ人だったと思います。その頃は彼らに対していつも憤りを感じていましたね。なぜかはわかりませんけど。


差別 Finding Home(映画) アイデンティティ 対人関係 人種差別

日付: 2003年9月12日

場所: 日本、東京都

インタビュアー: アート・ノムラ

提供: アート・ノムラ、『ファインディング・ホーム』

語り手のプロフィール

2世の母と3世の父を持つビンス・オオタは、ニューハンプシャー州に生まれました。オオタ一家はロサンゼルス、ニューヨーク、ミネアポリス、ロンドンと転々とした後、メリーランド州ゲイザースバーグに落ち着きました。メリーランド州の小さな町で育ったため、アジア系アメリカ人との交流は少なく、夏にロサンゼルスにいる親戚と過ごすくらいで、自分の環境をアメリカの『純粋な白人』のものであったと述べていました。その後、西海岸へ移り、コミュニティカレッジへ入学。その後はCalifornia Institute of the Arts(カリフォルニア芸術大学)へ進学しました。ロサンゼルスで7年間クリエイティブデザイナーとして働いた後、1996年に渡日しました。以来日本に住む彼は、インタビュー当時、クリエイティブデザイナーとして活躍しており、今後の日本在住意思を示していました。(2003年9月12日)

Fred Sasaki
en
ja
es
pt
フレッド・ササキ

フレデリック・ヨシヒデ・ササキの家族構成(英語)

カナダの一世ビジネスマン(1918年生)

en
ja
es
pt
Fred Sasaki
en
ja
es
pt
フレッド・ササキ

第二次大戦中の排日感情(英語)

カナダの一世ビジネスマン(1918年生)

en
ja
es
pt
Ryoichi Kodama
en
ja
es
pt
児玉良一

戦時中に取り上げられた運転手としての仕事

笠戸丸移民

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

日本へ行くこと(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

政治権力の欠如が収容所の一因(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

アメリカ人になろうとした結果(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

歌詞の意味を伝えたい(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Kenny Endo
en
ja
es
pt
ケニー・エンドウ

ネイティブアメリカンの居留地でのインターンシップ(英語)

和太鼓奏者・アーティスト。太鼓センター・オブ・ザ・パシフィック(Taiko Center of the Pacific)の芸術監督。(1952年生)

en
ja
es
pt
Aiko Yoshinaga Herzig
en
ja
es
pt
アイコ・ヨシナガ・ハージック

囚人のように思えた収容所生活(英語)

研究者、活動家(1924-2018年)

en
ja
es
pt
Seiichi Tanaka
en
ja
es
pt
田中誠一

アメリカの太鼓と日本の太鼓の違い(英語)

新一世。北米和太鼓の第一人者。1968年にサンフランシスコ太鼓道場を設立。(1943年生)

en
ja
es
pt
Francis Y. Sogi
en
ja
es
pt
フランク・ソギ

MISで出会った本土からの日系人(英語)

弁護士、MIS退役軍人、フランシス&サラ・ソギ財団創設者 (1923-2011年)

en
ja
es
pt
Jero  (Jerome Charles White Jr.)
en
ja
es
pt
ジェロ (ジェローム・チャールズ・ホワイト Jr.)

日系三世として(英語)

演歌歌手(1981年生)

en
ja
es
pt
Paul Terasaki
en
ja
es
pt
ポール・テラサキ

戦後シカゴでの体験(英語)

組織移植・臓器移植の分野においての医療研究の第一人者。(1929年生)

en
ja
es
pt
Enson Inoue
en
ja
es
pt
エンセン・井上

日本社会への突然の受け入れ(英語)

日本在住のハワイ生まれの格闘家(1967年生)

en
ja
es
pt
Enson Inoue
en
ja
es
pt
エンセン・井上

家紋を探る(英語)

日本在住のハワイ生まれの格闘家(1967年生)

en
ja
es
pt