ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1192/

歌詞の意味を伝えたい(英語)

(英語)僕が演歌から感じるのは、人間らしさです。歌や歌詞の内容は、とても人間らしく、人の感情に溢れています。そんな歌詞を聴いたり誰かが歌うのを聴けば、聞き手の中で何かが起こります。幸せな気持ちになったり、悲しくなったり、過去のことを思い出したり、未来を思います。そして、歌を聴いて涙したり、笑顔になったり、本当に様々な気持ちに包まれるのです。たくさんの感情豊かな曲にふさわしい歌い方をするために、僕がアーティスト、そして歌手としてステージに立つ時、歌詞に描かれている世界を正しく表現できるよう細心の注意を払います。そして、できるだけ観衆に伝わるように歌います。僕は、まずは歌詞の世界観を自分の中に取り込み、自分が何を歌おうとしているのか、よく考えます。そして、頭の中に歌詞のイメージを保ちながら、人々の耳に歌が届き、何かを感じてもらえるよう歌います。それは、素晴らしいことです。


演歌 ハパ アイデンティティ 音楽 多人種からなる人々

日付: 2010年3月10日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: 西村 陽子

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センターによるインタビュー。日米文化会館による協力

語り手のプロフィール

ジェロ(本名ジェローム・チャールズ・ホワイト・ジュニア)は、1981年9月4日ペンシルバニア州ピッツバーグで生まれました。アフリカ系アメリカ人のジェロの祖父は、第二次大戦中に兵士として来日し、日本人の祖母と出会いました。2人は結婚し、娘のハルミが生まれ、その後一家は祖父の故郷のピッツバーグへ渡りました。ジェロの両親は、彼が子供の頃離婚し、彼は日本文化の影響の強い中で育ちました。ジェロが演歌と出会ったのは、祖母の影響でした。そして彼が演歌を歌い始めたのも、祖母の勧めがあったからでした。2003年、ピッツバーグ大学を卒業したジェロは、日本へ渡りました。英語講師やコンピュータ技師として働きながら、プロの歌手を目指し、祖母が大好きだった紅白歌合戦にいつか出場できるよう努力を重ねました。紅白歌合戦への出場は、ジェロが祖母と交わした約束だったのです。

伝統的な演歌と最近のヒップホップを組み合わせたジェロのスタイルは、下火だった演歌界に新たな生気を与え、さまざまな年齢層のファンを魅了しました。彼が交わした祖母との約束は大勢の人々の胸を打ち、ジェロの紅白歌合戦の出場は、2008年大晦日のハイライトとなりました。同年、彼は日本レコード大賞の最優秀新人賞を受賞し、日系の間でも人気歌手となりました。2010年にアメリカで開催したコンサートのチケットは、すぐに売り切れとなりました。(2010年3月)

Mizuki,Peter
en
ja
es
pt
ピーター・ミズキ

日本食の有難さ (英語)

在日三世・剣道家

en
ja
es
pt
Kinoshita,Cherry
en
ja
es
pt
チェリー・キノシタ

自分自身に正直であること (英語)

補償運動のリーダーの一人 (1923 - 2008年)

en
ja
es
pt
Yoshida,George
en
ja
es
pt
ジョージ・ヨシダ

アメリカ社会への同化 (英語)

音楽家 (1922年)

en
ja
es
pt
Marutani,William
en
ja
es
pt
ウィリアム・マルタニ

日系アメリカ人市民同盟に参加した理由(英語)

CWRICに関わった唯一の日系判事

en
ja
es
pt
Uyeda,Clifford
en
ja
es
pt
クリフォード・ウエダ

日本語学校(英語)

政治活動家 (1917 - 2004)

en
ja
es
pt
Suto,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

マイノットの日本人 (英語)

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Inouye,Daniel K.
en
ja
es
pt
ダニエル・K・イノウエ

父からの言葉 (英語)

ハワイ州上院議員 (1924-2012)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

第二次大戦のコミュニティ形成への影響(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

私は日本人、ペルー人・・・私は誰?(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

今日の日系人(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

移民の歴史(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

パイサヘ・テレストレ(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Moromisato,Doris
en
ja
es
pt
ドリス・モロミサト

移民の苦労神話(スペイン語)

詩人、沖縄系ペルー人 (1962年生)

en
ja
es
pt
Suto,Henry
en
ja
es
pt
ヘンリー・須藤

アメリカでの生活に再び溶け込む (英語)

日本帝国軍とアメリカ軍両方へ従軍(1928-2008)

en
ja
es
pt
Shimo,Cedrick
en
ja
es
pt
セドリック・シモ

「ニッケイ」とは(英語)

第1800工兵部隊の一員。戦後本田の輸出部にて、アメリカと日本の貿易を促進(1919-2020年)

en
ja
es
pt