ディスカバー・ニッケイ

https://www.discovernikkei.org/ja/interviews/clips/1066/

日本陸軍に入隊させられる (英語)

(英語) あの当時は陸軍から様々な高校、学校、グループに担当者が派遣されました。そして彼らは学校に来ては、この学年から10人の生徒を推薦して欲しいと言いました。それとはまた別に海軍が来て、15人、20人欲しいなどと言ってきました。こうした命令を受けると、先生が生徒を一人ひとり呼び出します。私も先生に呼ばれました。先生は私の成績表を見ながら「ストウ君、まず、君は大学に入るのは難しいね。それから金銭的にも・・・」と言いました。 私が本当に大学に進学したいのであれば、もちろんおじに頼んだでしょう、おじも恐らくいいと言ってくれたと思います。でも私の力だけで大学に進むのは金銭的に無理でした。日本にはスチューデントローン(学生ローン)というものがありませんから。

私には1つの選択肢しかありませんでした・・・ 先生は皆、陸軍学校の試験を受けて欲しいと言いました。そして他の生徒2、3人と一緒に決められた日に試験を受けたのです。全員一緒に行きました。私は(先生から要請があった時)何も言いませんでした。本当に強制ではありませんでした。でも私からしてみれば、あの時は要請されたら何も言わずに、ただ黙って従うしかありませんでした。先生の要請が・・・もしも先生が10人の生徒を選出できなければ、問題になります。どの位問題になるかは私にはわかりませんが、問題になることは確かです。ですから(私が断れば)先生はもう一度他の生徒にあたるなど、何らかの手を打つことになったでしょう。それがわかっていたので、私は「わかりました」と言って、私達10人だったか12人で試験を受けに行きました。


日本人 日本帝国陸軍

日付: 2008年6月17日

場所: 米国、カリフォルニア州

インタビュアー: ジャニス・タナカ

提供: 全米日系人博物館、ワタセ・メディア・アーツ・センター

語り手のプロフィール

ヘンリー・榮一・須藤氏は、1928年2月5日一世の両親のもと、ノースダコタ州ミノットに生まれました。父親と妹が亡くなった後、母はヘンリーと弟を連れて日本へ帰国しました。当時7歳のヘンリーは、ほとんど日本語がわからなかったため、クラスメイトに溶け込もうと必死に日本語の勉強をしました。17歳の時、教員より日本軍への志願を勧められ、また、経済的理由からも大学進学は難しいという判断から、軍に志願することにしました。基礎的なトレーニングを終えて、須藤氏は、スペシャルユニットとして、34人の学生の1人に選ばれましたが、人間魚雷による自爆攻撃ユニットであることは知らされていませんでした。広島に原爆が投下された時、須藤氏はこのユニットにいたため、原爆投下の36時間後には救護兵として広島に到着していました。彼は、広島へ救護に向かった最初の兵士の1人でした。

戦後、須藤氏は合衆国へ戻りました。母親が亡くなってからは叔父と暮らし、ベルモント高校へ入学しましたが、その3カ月後、朝鮮戦争に招集されました。通訳になるためにパーマー基地で韓国語を学び、朝鮮半島の第一線で尋問員となる予定でしたが、日本を通過した際に、日本で通訳となるよう要請を受けました。

陸軍から退役した須藤氏は、ロサンゼルス・シティ・カレッジで貿易を専攻し、オタギリ社に入社し、1993年の退職まで働きました。

須藤氏は、2008年10月17日、80歳で他界しました。(2009年1月30日)

フランチェスカ・ユカリ・ビラー

両家族への適応(英語)

ユダヤ系日系アメリカ人ジャーナリスト

ジミー・ムラカミ

日本で英語を教える(英語)

(1933-2014) 日系アメリカ人アニメーター

A. ウォーレス・タシマ

人種差別に遭うアジア系アメリカ人弁護士(英語)

連邦控訴裁判所での職に任命された初の日系アメリカ人(1934年生)

A. ウォーレス・タシマ

「個人の法律事務所には決して就職できなかった」(英語)

連邦控訴裁判所での職に任命された初の日系アメリカ人(1934年生)

エーシー・コオロギ

野茂が後続の日本選手に与えた影響(英語)

ロサンゼルス・ドジャース元アジア部門部長

キャロウェイ・久松 照美

子どもと日本語

横浜出身の戦争花嫁(1937年生)

パウロ・イサム・ヒラノ

アイデンティティの変化

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

パウロ・イサム・ヒラノ

ニッケイという言葉について

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

パウロ・イサム・ヒラノ

日本人へ帰化することについて

(1979年生)群馬県大泉町在住の日系ブラジル人三世。デザイン事務所経営。

二宮 正人

家の中で日本語を話すことを強要した父

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

二宮 正人

戦時中に厳しく規制された外国語教育

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

二宮 正人

子供の日本語教育について

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)

二宮 正人

日本人のアイデンティティを持ったブラジル人

サンパウロ大学法学部博士教授、弁護士、翻訳家(1948年生)